「なにを買うかではなく、だれから買うか」


カフェをやっていたとき
カフェらしからぬものの数々を扱っておりました。

にもかかわらず

なぜかみなさま、興味をもってくださって

 

そう

「ロータスさんで扱うものなのだから、いいんでしょ」

(品物だけでなく、ヒーリングやサラピーのノウハウ、イベントも含む)

とすばらしいノリのよさで応援していただきました。

おもいおこせば

ずっとこの手法(笑)

 

最近とみに、わたし自身のパソコン離れが加速しておりましたが(笑)

そろそろ、戻ってきましたよ~

だって
応援したい人がいっぱいいるんだもの

苦手なパソコン、がんばりますぅ~

11月18日からの

KISAアート&癒しフェス

 

これはめっちゃおすすめしたいからね~

 

今朝のSAIKO先生のメルマガ読んで

 

今日もとってもハッピーです★

みなさま、よい一日を!

=============
「あなたから買いたい」


TCカラーセラピーを学ばれた方はもちろんですが
他の学びもそうですが、例えば資格を取得して個人セッションなどを
はじめようとした時に大切なことは

それ自体を売ろうとしないこと・・・つまり、
TCカラーセラピーを売ろうとしないことです。

カラーセラピーしませんか~?
コーチングはいかがですか~?

そんな人がとても多いと感じます。

私も、色々な人の個人セッションを受けますが、
メニューを見て決めることはほとんどありません・・・

例えば、Webコンテンツを作ろうと思って
コンサルを受けたいと思ったとします。

そういう時は、まず、情報を集めることから始めます。

その時、親切で分かりやすい情報を提供してくれている人がいたら、
その人のブログやメルマガ、あるいは書籍を見て、勉強します。

その人の提供するモノに触れているうちに、
だんだん、その人に合いたくなって来ます。

そして、ある時、その人に合えるチャンスを掴みます。

それは、セミナーだったり、個人セッションだったりします。

同じ内容のセミナーや個人セッションをもしも、
他の人がやっていたとしても、それには興味をあまり持ちません。

なぜなら、もうすっかり、その人のファンになっているからです・・・

そうそう。

あなたから買いたい!

という気持ちになっているのです。

なぜ、あなたから買いたいと思ったのかと言うと、

そう思うよな関係を築いて来たからです。

それは、直接お会いしたわけでも
メールでやりとりしたわけでもありません。

毎日更新されるブログとか、メルマガを読んでいるうちに
いつの間にかファンになり、「信頼」するようになったからです。

だから、たった1回や2回、ブログで告知したからと言って
そこにお問い合わせが殺到する・・・

ということは、ほとんどありません。

これは、ブログやメルマガなど、Webの場合だけではありません。

ネットが苦手で、口コミだけで仕事が成り立っている人も
たくさんいらっしゃいます。

そのような人は、リアルな場で、同じように
人から信頼されること、あなたに会いたいと思われることをされているのです。

上手いビジネスってあるのかもしれませんが・・・

私は、基本は、信頼の上に成り立つものだと思っています。

だから、ビジネスは難しいようで、実は意外とシンプル。

良い物を扱い

あなたが信頼される人になる

どんなにインターネットが発達しても、
本質は変わらないのではないでしょうか。