学童会計担当説明会 | https://meguiro.com

https://meguiro.com

ブログお引越ししました。
https://meguiro.com
整理収納アドバイザー、司会&MC業、子連れバックパッカー。

ご訪問くださりありがとうございます。

さいたま市 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。

子どもが居てくれるから色々がんばれる訳で、
そんな子どもの事で時間が使われるのも保護者の役目で、
そんなこんなで、子育てに積極的に関わるお父さんたちが素敵な訳で、
パートナーは子ども好きな人がいいな。
と会議を聞きながら思うこの頃。

自身の最寄り駅でもある、さいたま新都心から、埼玉県岩槻区は岩槻駅まで電車に揺られて行きましたわ、24kg担いで。
えぇ、娘が足を痛めたそうで。

今年度、娘の通う学童で役員を仰せつかりました。
ザ•会計です。

覚えるコト満載で、慣れるまで少し時間かかるかなぁー。

学童に通い、早一年。
ここ最近初めて知ったんですけど、
「学童の運営は保護者でしている」
ってコトを、、、
今迄知らなかったんです。

ただ、単純に
「娘がお世話になっている。
指導員の先生たちが見てくれるから、わたしは働ける。
何か恩返しが出来たら。」
と、その気持ちだけで行動してました。

そうなのか、わたしも運営側の人間だったのか。



{A6632D46-4211-43E3-8F8F-1ABEEA4FC321:01}

人の話は聞こうね?ねっ、めぐみお母さん。笑