今日もいくつかの調味料を作りました✨✨


昆布、干しエビ、干しホタテ、煮干しを

ブレンダーで粉砕してできたのが、

うま味調味料。市販の出汁はもう必要なし!




次に、白味噌を使った

なんちゃって粉チーズ。


アーモンドプードルとココナッツオイルなどを

ブレンドして焼いてから粉砕。

ちょっと焼き色が付きすぎちゃったけど💧


粉チーズの代わりにつかえます!

サラダにかけてもgood爆笑






次に、発酵ケチャップ🍅


オーガニックのトマト缶に米麹などをいれて

ヨーグルトメーカーで7時間発酵させました。

粉チーズとも相性いいはず💕



そして、お酒のアテにもなる

ナッツ味噌。

カシューナッツで作りました。





最後に、おたふくソースならぬ、

七福ソース。


りんごや玉ねぎとトマト缶をコトコト煮て完成✨✨







少し前には黒糖いちごジャムや

おろししょうが、五穀玄米の甘酒も

作ってます。








これらは、養生お膳研究所®︎さんに

権利があるので詳しいレシピはお伝えできないのですが、

他にもめんつゆや、中華系の調味料など

ほうふなレシピがあります。


以前は手軽に使えるいろんな調味料を買ってましたが…

調味料を手作りできたら余計なものを身体に入れなくてもよくなりますね!


気になる方は、学長の小林なおみさん

で検索してみてください😄