子どもも親も利用できるライン相談 | 訪問・在宅保育Lotta Smile のブログ

訪問・在宅保育Lotta Smile のブログ

東京都日野市在住のチャイルドマインダーみわこのブログです♪
日野、八王子、立川(多摩地区)を拠点に都内、神奈川、埼玉等に訪問し、一時保育~定期保育を承ります♪
2018年、自宅の一室にて在宅保育も始めました

この度、宮城県で2歳女の子が自宅で放置され低体温症で亡くなられたという痛ましい事件がありましたね。ひなたちゃん、天国で美味しいものをたくさん食べて安心して過ごしてください。ご冥福をお祈り申し上げます。

放置してしまったお母様は子育てに疲れてしまったとのことでした。

人ごとではありません。この世で子育てしている親御さんはそういう時が訪れることがあります。

私も、疲れることあります!!爆

 

このヤロー!ムキーームキーと娘に怒ってしまうこともあります。

 

でも、「子育てに疲れた」=「子育てに、子どもに、真剣に向き合っていた」ということなんですよね。

ここからは私の憶測ですが、

だから、このお母様は、とても頑張っていたと思うんです。ただ、疲れからどうやってまた抜け出せば良いか、子どもとどうやって向き合って行けば良いのかわからなくなってしまったのかもしれません。

昔は近所付き合いとか、すれ違う人が話しかけてくれるのも普通だったのに、今は不審者が多く、落ち込んでいても話しかけてくれる人はいないと思います。

自分から助けて、どうしよう、疲れた、わからないなど…SOSや悩み、弱音を伝えることが必要なのかもしれません。。

 

 

 

ストレスや疲れを上手く消化できない人、引きずってしまう方など

相談したくても誰にしていいのか…

近い人に相談しにくい、

自治体の電話相談や場所に行っての相談は予約が必要だったり繋がりにくかったり。

下記は都内在住の方が利用できるライン相談(ライントーク)です。

手軽に相談が出来るのはとても良いことと思います。

まずは友達登録だけでもいいかもしれませんね。私も友達登録しましたグッド!(ちゃっかりw)

 

右差し子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京 ライントークで相談

 

ビックリマーク2019年8月1日より利用開始のようですビックリマーク

 

 

 

子育てをしている全ての人が、子どもが…平和に暮らせますように。

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

チューリップ黄ホームページはこちら

 

チューリップ赤お問い合わせ、予約はこちら

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*