ホットクックで蒸し豆。

放ったらかしで出来るので(←大事なポイント)よく作ります!



今日の蒸し豆は、大豆、黒豆、ひよこ豆の3種類です。


いつもは、これに金時豆が入ります。(うっかり切らしました)







そのままおやつに。



塩コショー&オリーブオイルでサラダに。



カレー、スープのトッピングに。



ご飯に混ぜて、豆ご飯に。



などなど、シンプルなのでアレンジ自在!



がしかし。


出来たてのホクホクの時点で結構食べてしまい、残り少なくなるルーティン(^.^;



だって、だって、

美味しいんだもの。




シャープのホットクックで「蒸し豆」


オススメですよー!




【 材料】


乾燥豆      約3カップ

(たくさん作りたくなるのですが、目一杯多くすると蒸す時にホットクックの蓋が閉まらなくなります)




【作り方】


①ホットクックの内鍋に豆と豆の3倍の水を入れる。


②手動で作る→発酵・低温調理をする→50℃→3時間→スタート


③ホットクック専用の穴あきトレーに豆を移す。


④内鍋に水を1カップ弱入れてセットし、豆を入れた穴あきトレーもセットする。


⑤手動で作る→蒸す→60分→スタート



勝間和代さんのレシピを参考にしています♪





ご参考まで↓

 

 



さぁ、頑張ろうぜ〜♪


私たちの未来に、幸多かれ♡



今日もお読みくださり、ありがとうございます♥