王家の谷 |   女神との旅 世界のパワースポット巡り

  女神との旅 世界のパワースポット巡り

   レムリアン・ヒーリング®ティーチャー

   世界のパワースポット巡り

   レムリアやエルフの女神との日々を綴っています

クルーズ船に乗り込み、一夜が明けましたが

 

船が出航しているわけではありませんびっくり

 

 

昨日のルクソール東岸観光に引き続き

 

本日はルクソールの西岸へ小舟で渡り、

カラフルな舟たち

 

まずは王家の谷に参ります

 

王家の谷

 

砂山ですが真顔?と不勉強な身なもので驚きましたが、

 

ただの砂山も当然

 

 

死後の再生に備えるため、盗掘の憂き目に遭わないよう

 

目立たない山の中央を削った奥深い所にお墓を作ったのでした

 

山の頂上には監視所が作られていたそう

 

黒い印がお墓

 

地中の様子

 

長く長く墓が作られたことがわかります

この模型に感心!わかりやすい

 


 

 

こちらで当時のまま残っている中で有名なものはツタンカーメンですが

(ミイラまで今なお墓の内部に残っている)

 

写真が撮れませんので入口でパチリ

 

その他に壁画が美しいラムセスⅣ世墓

 

天空の女神ヌトと大地の神ゲブ

ほうぼうでお見かけしたお二人

 

オシリス神とパチリ

(暑くて虚ろな人↑)

 

 

そうなんです

 

どこもお墓の内部が暑いチーン

 

外は日陰に入ればわりと涼しいのですが、

 

太陽光がすごい晴れ

 

元気いっぱい!

 

さすが太陽神ラーを信仰するだけあるわぁ、と

 

弱冠伸びながら観光を続けたのでしたおばけくん

 

ちなみに午前9時のこと真顔

 

 

 

朝は寒くとも、決して下着を着こんではなりませんよ真顔

 

 

脱ぎ着できるのもので対応です

 

 

 

 

今日もご覧くださりありがとうございますハート

 

 

愛と祝福をこめて