ご訪問ありがとうございます♪

西播産業(ロータスセイバン)です照れ

 

早いもので今年もあと1ヶ月となりました。

 

せわしない年の瀬に向かってラストスパート!ってまだちょっと早いかな…。

 

さて今回は、古い軽自動車がオイル交換で入庫いただいたのでご紹介します!

 

初代ダイハツ「ムーヴ」ですっ!

 

本ワンポイントレッスン本

初代ムーヴは、「L500系ミラ」をベースに開発され1995年に登場しました。当時では珍しい背の高いボディ「軽トールワゴン」という新ジャンルで販売。現在ではダイハツの代表的車種となっています。

 

約28年前に弊社で新車購入していただいたそうです。

 

老体でも現役なのは、定期的なメンテナンスをして大切にされているからでしょうね。

 

古さを感じるのがレンズカットのヘッドランプ。

※現在のクルマはクリアレンズです。

 

リヤバンパーに貼られている色褪せた弊社のステッカー。

 

きらきらメッキだったはずのエンブレム。

 

リヤワイパーの錆び具合などが年月の経過を物語っています。

※現在のクルマのアーム部は樹脂製です。

 

さらに古さを決定的に表すものが「ナンバープレート」!

 

地名の後の数字が2桁ですよね。

これは「分類番号」と呼ばれる数字で、現在は3桁となっています。

 

本ワンポイントレッスン本

1998年の希望ナンバー導入に伴い、先行地区で分類番号が3桁化され翌年から全国で実施されました。

※軽自動車は2005年から実施。

 

30年近くも寄り添うと夫婦みたいなもんですね?

弊社とも長くお付き合いいただきありがとうございます照れカンシャ

 

さて、初代ダイハツ「ムーヴ」をちょと勉強してみましたので、よかったらご覧ください!

 

新ジャンルの「軽トールワゴン」として登場したダイハツ「ムーヴ」

 

当時、先にスズキ「ワゴンR」が販売されていましたが、ライバル車として高い人気を集めました。

 

ワゴンRは後部座席のドアが左側のみの「4ドア」に対し、ムーブは後部座席ドアを左右に備える「5ドア」

※ワゴンRも後に5ドアになっています。

 


バックドアの開閉が「跳ね上げ式」に対し「横開き式」

 

テールランプの位置が大きく異なるなど、差別化を図っていました。

 

エンジンはNAとターボ、トランスミッションは5速MTと3速及び4速AT。

MT車にパートタイム4WD、AT車にフルタイム4WDを用意していました。

 

■車両情報(1995年式/グレード:CA)

ボディ:3295×1395×1620mm(全長×全幅×全高)
タイヤ:145/70R12

ミッション:5MT
エンジン:EF-GL型/直列3気筒DOHC12バルブ
排気量:659cc
最高出力:52ps(38kW)/7200rpm
最大トルク:5.8kg・m(56.9N・m)/4500rpm
10モード/10・15モード燃費:21.5km/リットル
車両重量:690kg
価格:798,000円

 

1997年の一部改良の際には、内外装をスポーティに演出した派生モデル「カスタム」が追加。

 

現在も続く2モデル体制(標準&カスタム)の始まりといわれています。

 

現在、ムーヴは「6代目」まで販売されました。

 

■車両情報(2014年式/グレード:L)

ボディ:3395×1475×1630mm(全長×全幅×全高)
タイヤ:155/65R14

ミッション:CVT
エンジン:KF型/直列3気筒DOHC12バルブ
排気量:658cc
最高出力:52ps(38kW)/6800rpm
最大トルク:6.1kg・m(60N・m)/5200rpm
JC08モード燃費:31.0km/リットル
車両重量:820kg
価格:1,134,000円

 

ダイハツ独自の構造「Dモノコック」により高剛性と軽量化を実現。初代から採用してきた横開きバックドアが跳ね上げ式に変更しました。

 

6代目ムーヴは2023年7月に販売終了し、7代目へのフルモデルチェンジが予定されていましたが現在、延期されている状態です。

 

次期モデルは「両側スライドドア装備」になるそうですよ?

 

来年には発表があるかもしれませんね照れ

 

★西播産業LINE公式アカウントでは

お得な情報やクーポンを配信中!

下記アイコンから「友だち登録」してみてね♪

 

★西播産業Instagramビジネスアカウント

下記アイコンをクリックしてね♪

 

★西播産業ホームページ

下記アイコンをクリックしてね♪

【車検整備・鈑金塗装・新車中古車販売】

くるま整備 西播産業株式会社

兵庫県揖保郡太子町老原590-3

☎ 079-277-0221