ご訪問ありがとうございます♪

西播産業(ロータスセイバン)です照れ

 

もうすぐハロウィンですが、

この辺りでは数少ないイベント情報をどうぞ♪

 

姫路「太陽公園」で週末に開催されています!

>>太陽公園のウェブサイト

 

ここは季節に関係なく楽しめるとこですよ♪

 

さて今回は車検でご入庫いただいた

旧車?を紹介させてくださいっ!

 

1994年(H6)式 スズキ「ジムニー」

 

根強い人気がある2代目のなかで

軽自動車の規格拡大により

排気量が550ccから660 ccアップにされた

パワフルなモデル「JA11」です。

 

約30年前のクルマですが

まだまだ現役バリバリのオフローダーです筋肉

 

でも、

現在のクルマのような快適装備はありません。

 

窓の開閉はくるくる回せ手動式♪

 

ドアミラーも無塗装アナログ可動式♪

 

よく壊れる?エアコンはあるけど

パワステやエアバッグなど

快適で安全な装置はありません!

 

今や新車販売のクルマには

「ADAS」が義務化されている時代です。

 

本ワンポイントレッスン本

ADAS(エーダス)とは、「Advanced Driving Assistant System」の略称で先進運転支援システムのこと。

ドライバーが安全かつ快適に運転して事故を防げるように開発されたシステムです。

 

代表的な機能は、

・車間距離制御装置

・前方衝突警告

・衝突被害軽減ブレーキ

・ナイトビジョン/歩行者検知

・車線逸脱警報/逸脱防止支援装置

・道路標識認識

・後退時車両検知警報

・自動ヘッドランプ光軸調整

・高度駐車アシスト etc.

 

また、

ボディーも人と環境にやさしくなっています。

 

例えば、

ヘッドランプはガラス製から樹脂製へ

 

バンパーは金属製から樹脂製へ

 

古いクルマは

硬くて重い製品が使われていましたが

現在は柔らかくて軽いモノになっています。

 

そのため

歩行者に衝突した際にダメージを低減でき

軽量化により燃費向上も図れます。

 

他にもエンジンや足回りなど

30年前と比べて飛躍的に進化しています。

 

でも、

こだわりワイルダーのジムニー乗りには

まったくもってノープロブレム!

 

ガタガタと揺れようがうるさかろうが

乗り心地も燃費も気にしない!

 

凹んでようが錆びてようがそれが勲章!

 

快適性?なにそれおいしいの?

 

レトロなフォルムに

高い悪路走破性が魅力なのが

「JA11ジムニー」なのだぁーー!

※知らんけど…。

 

古き良きものを大切にするって

素敵なことですよね照れ

 

★西播産業LINE公式アカウントでは

お得な情報やクーポンを配信中!

下記アイコンから「友だち登録」してみてね♪

 

★西播産業Instagramビジネスアカウント

下記アイコンをクリックしてね♪

 

★西播産業ホームページ

下記アイコンをクリックしてね♪

【車検整備・鈑金塗装・新車中古車販売】

くるま整備 西播産業株式会社

兵庫県揖保郡太子町老原590-3

☎ 079-277-0221