vol.1472 長女にきつ~く伝えた4つのこと | 倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

限りある人生、常に成長し続ける人間でありたい。
そんな人間に一歩でも近づくためのブログです。

こんにちは。


昨日の夕方、片岸店では全員で草刈り作業。

その間、僕が電話番およびお客様応対。


あんなに電話を取ったのは久しぶりだったなぁ。



◆本日、6月3日の一日一言は・・・


成功できない人なんていない。

   成功する前に努力を止めてしまう人がいるだけ。


<この一言で伝えたいメッセージ>

今日から、努力を止めないという覚悟をしよう。

会社は、君の努力を止めさせない覚悟をするから。



◆長女にきつ~く伝えた4つのこと


数日前、お風呂に入りながら、長女にきつ~く伝えたことがある。

要はお説教だね。


それは以下の4つ。


1.「はい」と返事をしなさい。


2.使ったものは片付けなさい。


3.約束は守りなさい。


4.約束を守れなかった時は、「ごめんなさい」と謝りなさい。



そして、


「この4つができないのであれば、夢は絶対に叶わない」


とも伝えた。



さてこの4つ。

一つひとつはとても当たり前のこと・・・なんだけれど、僕をはじめとする、世の大人たちがしっかりとできているだろうか?


胸を張って、一点の陰りもなく、


「俺(私)は大丈夫」


と言える大人がどれだけいるだろうか?



長女に伝えながら、自分自身に問いかけていた。

恐らくこれからもそういう場面は無数とあるだろう。


「子は親の鏡」


とはよく言ったものだ。



子どもってのは、親を成長させるために生まれてきているんだと、心から思う。

うちのチビたちにはホントに感謝だ。


ちなみに経営者の場合、


「社員はトップの鏡」


ってことも言えるから、うちの社員たちにも感謝。



さて、話を元に戻して、長女に伝えた4つのこと。

僕自身、しっかりと実践していこう。


あいちゃん(←長女)、ありがとうね!!!



◆レバレッジ・メモより


「億万長者専門学校」 ~クリス岡崎~ (2008年12月25日)


<当時のメモ>

・・・vol.1471の続き。


5.億万長者脳

(1)「貧乏脳」は、買い物が好き

 ③「億万長者脳」は逆。「投資が快感」で、「消費が痛み」。「投資に積極的」で、「消費に消極的」。もちろん最低限のものは買うし、楽しみのためにもお金は使う。けど、基本的にはそんなに、「消費」が好きなわけじゃない。「消費」するお金があるくらいなら、「投資」する。「貧乏脳」は、消費すること自体、貧困気分の痛み止めになってしまっている。頭痛に、「バファリン」、貧乏に、「お買い物」って貧乏の無限ループ!


(2)たくさんの人が、「消費」を好む理由

 ①富裕層向けの高額商品というのは、ホントの富裕層ではなく、「お金持ちに見せたがる人」に購入されることが多い。


(3)収入の10%を投資に回す

 ①ある億万長者は、とにかくどんな時でも、どんなに貧乏で破産しそうな時でも、「自分の収入の10%を投資」に回した。それも、「消費」して残ったお金を、「投資」するのではなくて、最初に、「投資」していた。


(4)「貧乏な人」より、「中流な人」の方が、借金が多い

 ①「貧乏な人」のお金の流れ。「仕事をする」→「お給料が入る」→「生活費を払う」→「お金が残らない」。「貧乏な人」は、「消費」がメインなので、お給料が入ると全部使ってしまう。だから何も残らない。


 ②「仕事をする」→「お給料が入る」→「生活費を払う」→「高額品を購入する」→「借金(住宅ローンやクルマのローン、クレジットカードの未払い等)を抱える」。これが、「中流な人」のお金の流れ。「住宅ローン」、「クルマのローン」などで、数千万円の借金を抱えていたりするから、「中流な人」は、「貧乏な人」よりも、「借金」が多かったりする。


・・・次回に続く。



◆昨日の感謝


・草刈り作業をしてくれた片岸店のみんなにありがとう!お疲れ様!

・フレアWの簡易パンフを送ってくれた小松さん、ありがとうございました!

・フレアWの簡易パンフを取りに来てくれたK社川崎さん、ありがとうございました!



◆1年前はこんなこと書いてたね


手伝ってくれた佐々木君と高橋君、サンキュ~ね!


お暇な人はこちらも読んでみて。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「vol.1107 今日で引越しが終わる!・・・のか・・・?」(2014年6月3日)

http://ameblo.jp/lotas-kuramoto/entry-11868682500.html



それでは今日も楽しく仕事しよう!

全てのことにありがとう!今日という一日が幸せな一日でありますように!