益々危ない厚労省、そして総務省のパソコン調査、信用できない政府にこんなことやらせてはならない | ロスからの声

ロスからの声

物足りないロサンゼルスについて書いています。

気が付くと色々な形で国民私たちのプライバシーは

国に筒抜けになっているようだ。

先日から問題のクレジットカードなどの情報は

金額だけではなく、住所氏名、買い物の内容などなど

私たちの私生活の中身までに割っている。

 

日本の役所と政権はセットで動いているでしょうが

動いていないと平気で居直る。

現に役所のトップの人事を握っている。

 

そんな連中が国民のパソコンを覗くなんてことを

始める。

 

今も12週に渡りデモ、集会が続いているフランスであれば

革命になりかねません。

 

国が役所をつかい国民のプライバシーを覗くことが

行われるなどという法律がすでに可決され通っている。

 

野党も与党もこんなことを本当にゆるすのでしょうか??

 

こんなことまでされて日本国民は国と戦わないっで良いのでしょうか??

 

最早、戦前の日本の形がハッキリと見えてきていると思うのですが??

 

こんなことを当たり前にやる民主国家は無いのではと思います。

 

億単位の労災保険等を支払わないで済むデーターで

アベノミクスは成功しているとしてきた政府は謝罪するだけで

済ませてはいけませんよね。

 

しかもまるで誠意のない政府と厚労省の動きは

事件として問題化すべきだと思うのですが????

 

本当に安倍は日本を酷い国にしてしまい

世界からも信用を無くしている。

 

国民が動く時だと思います。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村