収納や模様替えのたぐいに凝るってのは、どこか現実逃避的なニオイがすんだよな。ときとしては、対応すべき〈いまそこにある危機(なつかしい映画のタイトルやな)〉の前段階あたりにフォーカスしちゃってる感じがしないでもない。順番間違えてるといいますか……たとえば赤ちゃん泣いてて奥さんもテンパってんのにガサゴソと収納仕事にいそしみ「おれはおれにできることをやってる」感をかもし出し分業をアピるとか。そう、私ですっ……!

一般に、奥さんからコイツ使えねえええ思われちゃう旦那は家事育児におよび腰でプライオリティがバグってるケースが(以下略

たしかハリソン・フォード主演。詳しくはググって、どうぞ。なお、おすすめ映画ではない!

 

はい。

 

これがキタ。

 

↑ドンっ! いわゆるガーデンボックス的な?

 

天馬(TENMA) 屋外収納 屋外 ストッカー コンテナ 天馬(TENMA) 公式 公式店 日本製 110008742

 

庭とか駐車場に置くやつ。外で使う系のアレコレをテキトーにぶち込んでおけるハコである。

 

これは容量140リットルの比較的デカいやつ。

 

競合商品が多いんだけども、まあまあの評価でまあまあの値段のやつを選びました。天馬のだしな、これでええやろ的な。

 

↑かさばるモノでも入れやすい開口部

 

悪くなさそうなんだけど、ふたと本体をつなぐヒンジ部分が弱い。構造的にも強度的にも軟弱な気がする。

 

↑割れたりはしなさそうだけどショボいつくり

 

これにナニを入れるのかは、あなた次第です……

 

とりあえず私はバイク関係のガラクタとか、家ん中にない方がイイ&さほど価値もない&でもいらないわけではない系のナニカかな(金具類とか、オイル・ケミカル類?)

 

それではまた……