本年3月下旬に内覧して、4月の末には契約済ませて鍵ゲット。なかなかスピーディー。

 

以前からネットでちょこちょこといろんな物件を眺めていたので、希望エリアと自分のスペックでギリギリどんくらいまでなら背伸びできるのかとか、そこらへんのゲンジツはわかっとりましたね。

 

 

自分的にほどほど重視した点は、

 

1.安全であること

 

 

 

 

 

 

 

 

危険度が高いほど安くなるけど、とりま安全第一で(新居の安全ランキングはかなり上位です)

 

 

2.妻実家付近

 

夫婦どっちかの実家に近いといろいろ享受できるんでメリットあるわけです。

私は婚約期から住むなら妻の実家近くが望ましいと判断しとりました。

まず、私はクルマとバイクに乗れるんで機動力があり、渋滞していなけりゃ妻の実家エリアから自分の実家まで30分ちょいくらいで到着できる、この点が大きかったですね。夫婦ともに実家が23区内だったのはラッキーだったかも(地価を考えるとアンラッキーか?)

それと、子どもができたら、妻が実母のサポートを受けられる方がいろいろ円滑に事がすすむであろうと、そこらへんを企図して。

 

 

3.クルマとバイクが置ける

 

むしろクルマとバイク置けない家はいらんわな。

家賃と駐車場代を足した額って、住宅ローンの月々返済額と比較すると「 真顔 」ってなるのだ。

なお、今回購入した家の駐車スペースはまあまあ広く、クルマはもちろん、バイクや自転車も複数台置ける感じかな。ただし屋根はない。金かければ片側支柱タイプの屋根とかつくれるかもだが、そんなもんつくる気はないですね。

そう、私はクルマをぴかぴかに洗車してよろこぶタイプのおじさんではないのです。バイクの方がクルマの数千倍は大切ですが、そっちもべつにぴかぴかにすることはないなあ。乗り物ですからね。床の間に飾るようなものではないのです。

 

 

4.ほどほどの広さ(部屋数)

 

これはまあ、子どもが成長した先々のことを勘案して、プライバシーとかね、そゆこと。

なお、私は自分の部屋とかいらんわな。そこにこだわりはないです。素敵な書斎とかいらない。若いころはそゆのにも多少は憧れたけれども、いまはべつに。私の書斎はMacBookです。

 

 

以上かな。

 

あ、あとアレだ、

 

5.所有権

 

借地はノーサンキューでした。めんどくせえし、月々地代払うのムカつくから。

 

 

そんじゃまたー(雑な終わり方)