要するに家族構成ですな。

 

まずこれを書いている私。

哀愁のロスジェネおじ

 

私よりもちょい年上の、いわゆる「76世代」と呼びならわされる人びとはIT業界等で存在感を示しており、「失われた世代」にあって実に華々しく羽振り良さげなわけですが、私は正統派と申しますか、意気阻喪型と申しますか、東京砂漠を自信なくさまよううち四十路にいたり、いろいろともう後戻り不能って感じでさあね、ハハハ……

 

筆者の写真

↑親友と鶏肉屋で

 

 

次、妻。私より8つ若い。

いわゆる「ゆとり世代」にあたる年代に生を受けていますが、まったくゆとりを感じさせないリアリスト。他人に甘ったれた幻想を押しつけたりなど決してしないスタンス。

つまりは誰にも期待しない

自身の力のみを信じこの世をサバイブするタイプ

と書くとなんかおっかねえオンナなイメージですが、村上春樹好きの明るくお茶目なガールでありまして、ピリッとしてるところとふんわりしているところのバランスが(以下のろけが延々つづくので略)

 

妻の写真

↑私の革ジャンを羽織ってはしゃぐ妻

 

 

次、我が家の主役と言ってまったくさしつかえない存在。すなわちベビー!

いずれいろいろ書きますが、約2ヶ月の早産とあいなり、出産当時それはそれはタイヘンでした。すべての赤ちゃんのすべての親の心配事は決して尽きないもんでありましょうが、正産期ベビーの何倍もハラハラさせられてんだろうなあって思います。

 

幸いにして健康優良、発達順調。現在11ヶ月ちょい(修正9ヶ月くらい)であります。

 

ベビーの写真

↑ミルクを飲み終わるやいなや落ちたマイサン

 

 

他にも義父母や年下の義兄夫婦と甥っ子、実母や実兄ふたりがこのブログに登場してくるだろうと思われますが、それはまたいずれ記事に出てくるときに都度紹介していきますね。

 

ではまた!