【すまレピ】 LA便り、L.A.便り、ロス便り、ロサンジェルス便り、L.A便り、アメリカ、米国

【すまレピ】 LA便り、L.A.便り、ロス便り、ロサンジェルス便り、L.A便り、アメリカ、米国

L.A(ロサンジェルス)の現地特派員がロス最新のインテリアアイテム、コーディネート情報から日常情報まで、ロスに関するあらゆる情報をお届けします♪

上の子が今日、18歳の誕生日を迎えました。

もう18歳か、、、という感じと、18歳ってまだまだ子どもっぽいな、、、

という気持ちと入り混じる思いです。

 

「上の子が」といっても、本当の私の子ではないのですが、

もの心がつく前から一緒にいるので、すっかり家族のような感じ。

こういう形の家族はアメリカでは結構普通なので、

周りの目を気にしたりすることもなく暮らしやすくて、

そういう意味ではありがたいなと思います。

しかも、彼には一緒に暮らしていないだけで「お母さん」はきちんといるわけで、

私がお母さん代わりになったりする必要もなく、責任も薄く過ごさせていただいています。

 

といっても、彼は彼なりに色々悩む時期はあったはず。

すっかり大人の仲間入りの年齢になったこれから、もっと自分の人生を自分で切り開いて、

素晴らしいものにしていって欲しいなと願っています。

 

 

先日の健康診断で、コレステロール値に注意が必要と言われた私。

これまでも自宅で食べるときは野菜と魚類を多めにしてきたつもりですが、

このところの引っ越しなどでバタバタし、外食が続いたせいでしょうか。。。

年齢的にも色々これまで通りではいかなくなってきたのを実感しています。

 

そんな時にお呼ばれしたホームパティー。

お料理作ることをお仕事にしている友人宅だったのですが、出てきた品がが素晴らしい。

お野菜がいっぱい使われているメニュ~が豊富で、

まるでビュッフェの素敵なレストランにきたようです。

今の私の体がうれしい悲鳴をあげるものばかりでした。

私もこんな素敵なお料理を作れるようにならなければ。。。と反省と感謝をした週末です。

 

長いこと準備にかかっていた引っ越し。

移り住む方のリモデルが長引いて、当初の年末の予定からだいぶ引っ張ってしまい、

やっと今週末、荷物を移動させることができる状態にまでなりました。

今の住まいからたった5分の距離で、我が家には私を含め、

3台の車がフル稼働できる状態なため、ベッド、ダイニングテーブルやソファなど

大きな家具だけ引っ越し屋さんに頼み、あとは自分たちでちまちま運ぼうという計画です。

 

しかし、どれだけ時間がかかろうが、引っ越すことは予定はされていたはずなのに、

当日まで何も箱に詰めていないという情けない状態。

朝からずーっと箱を組み立てては詰める。。。の作業を繰り返しています。

こんなに一生懸命詰めても、また5分先の家についたら広げる作業。

このままボーンとそっくりのまま移動させられる魔法でも使えたら良いのに。。。

なんて考えても仕方のないことを考えたりしますが、地道に頑張りたいと思います。

 

 

6歳になる娘はそろそろ歯が抜け替わる年齢です。

ほぼ1年くらい前から、「ぐらぐらし始めた気がする!」と

ずっと楽しみにしていたのですが、なかなか抜けるところまでいかず日々がたち

この度やっとのこと、下の歯が一本ポロッと取れました!

 

日本で育ったは私は、下の歯は上に向かって、上の歯は下に向かって

「良い歯が生えろ~!」なんて大きい子で叫びながら投げたものですが

アメリカはちょっと違う慣わし。

抜けた歯を枕の下に忍ばせておくと、夜中に「トゥースフェアリー(歯の妖精)」

がやってきて、歯とお金を交換してくれるというものなのだそうです。

 

 

 

 

枕の下だと、子どもの小さな歯がどこかに行ってしまっては。。。と思い

「トゥースピロー(歯の枕)」という名の小さなぬいぐるみのようなものを

アマゾンでゲットしました。

後ろに小さなポケットがついていて、そこに歯を入れて枕の横におきました。

 

歯の妖精の代わりに、取り替えるお金は(サンタさんと同じような仕組みで)

親がもちろん用意するわけですが、その金額が年々上がっているようです。

娘の父親の頃は一つ歯が抜けるごとにコインで25セントとかだったりしたそうですが

時代も違うので1ドルくらいかな?と思っていたところ調べたら、

アメリカの平均は一つにつき4.57ドル。

州ごとの金額を見ると、物価の値がここにも影響しているのでしょうか(?)

カリフォルニアは5ドル越えとのことです。我が家も6ドル入れてあげることにしました。

 

翌日、歯の妖精がやってきてくれたことを喜びながらお金を手にした娘がひと言

「私アメリカに生まれてよかった!」

子どもの歯は20本抜けますから、これで100ドル以上のお小遣いをゲットすることになるんですよね。面白い慣わしですが、親は大変です(苦笑)。

引っ越しが決まったのですが、移転先の床を貼り直したり、

電気の配線やライトを増やしたりなどの工事中だったりで、まだまだやることがいっぱい。

いつになったら落ち着くのか、まだ正直目処が立っていません。

そう言っても間もなく移るので、新しい家具を買い揃えていかなくてはいけません。

 

今使っているベッドがだいぶ古いので、これを機に新調するつもりで

オンラインで色々見てきました。

でも、ベッドは一日の1/3は最低でも過ごす、さらに睡眠の質を左右する大事な買い物。

オンラインショッピングでは済まさず、実際にショールームに行って見ることに。

 

なんでもオンラインで買い物ができるようになったことは

本当に便利で素晴らしいことですが、

こういうものはやっぱり実物を見ることは大切ですね。

大体の目星をつけて行ったものの、結局決めたのは画面上で見ていたときには

全く見向きもしなかったものでした。ひとまず一つ決まってよかった。

 

あとはリビングルームのカウチとダイニングのテーブル。

まだまだ買い物は続きます(でも、お金続くかな。。。汗)