何かをする前にしあわせになる | 春日井 美容院 Lorran(ローラン)

春日井 美容院 Lorran(ローラン)

ブログの説明を入力します。

佐藤です音符



よく、『幸せになりたい』と言ってる人に会います。




皆さんの周りにはそんな事が口癖の人いますか?




今までそう感じた事はありますか?




そんな方にオススメの内容ですニコニコ







【何かをする前にしあわせになる】


斉藤一人さんの心に響く言葉より…


しあわせになるには、何かをする前にしあわせになるの。

日本に生まれてしあわせだなとか、今日も目が覚めてしあわせだなとか、とにかくしあわせになる。

それで、しあわせになってから行動するんです。


いちばんいけないのは、しあわせになるために何か行動することなの。

なぜかって言うと、それは今、しあわせじゃないんだよね。

つまり、不幸って自分で認めていることになるから。


それでうまくいかない人の多くは、はたから見てしあわせそうじゃないんだよ。

まわりから見ても、しあわせそうに見えないとダメ。


たとえばおいしいおまんじゅうがあったとするでしょ。

おいしいだけじゃダメなの。

おいしそうに見えないとダメなのね。


会社に行ったら「一生懸命仕事してます」とか「楽しく仕事してます」って言うけど、そう見えなかったらダメなんです。

しあわせになりたかったら、しあわせだと思うこと、しあわせに見えることが大事なんだよ。

そうすると、そういう人が寄ってくるの。


上に上に向上していくと、やはりそれに見合った人格が現れるんです。

自分が向上すればまわりに向上した人が集まってくるの。

それで、たとえば人の悪口ばかり言っていた人は、そういう人が集まるところに行くから、これも“引き寄せの法則”なんだよね。

弱い者いじめしていた人は、そういう人が集まるところに行くの。

『変な人の書いた世の中のしくみ』サンマーク出版


しあわせそうに見えない人は、不幸のオーラを発している。

不平不満や愚痴ばかり言っていたり、暗い顔をしていたり、挨拶がなかったりする。

しあわせそうに見える人は、小さなことにも「ありがとう」と感謝したり、うれしいとか楽しいとか、ニコニコ笑顔で言っている。


おまんじゅうやケーキは、「うまい」だけじゃダメ、「うまそうに見える」ことの方が大事。

だから…

「元気がいい」ことより、「元気がよさそうに見える」こと。

「運がいい」ことより、「運がよさそうに見える」こと。

「ツイている」ことより、「ツイているように見える」こと。


「今日目覚めることができた!自分は運がいい!」、と何かをする前から運がいいと思うこと。

そのためには、まわりから、運がよさそうに見えることが必要。


小さなしあわせに気づく人には、しあわせな人が集まる。





□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】

メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
    ↓
00564226s@merumo.ne.jp

□□□□□□□□

メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html

□□□□□□□□

朝だけ、Twitter(ツイッター)やってます

本日のメルマガを短文でつぶやいてます
    ↓
http://twitter.com/hiroo117

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117/

□□□□□□□□

facebookページできました
    ↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do