
今日は大好きな双子の美容師けいさんのメルマガ
『魂が震える話』
より

_______
景気が悪いときは
_______
景気が悪いときや、行き詰まった時に読むと良いお話です。
_______
『行きづまる会社を見ていますと、たいていは仕事がひまになったらうろたえて、無理をしてでも注文を取ろうとします。
無理をして取ればそれだけ安くなります。
その結果かえって大きな損をして会社の破綻を招く結果になってしまいます。
反対に、そういう無理をせずに、
“ひまはひまで仕方がない。これは一時的な現象なのだから、この機会に改めるべきは改めて、日ごろ怠りがちだったお得意様に対するサービスをしておこう”
とか
“機械の手入れすべきものはしておこう”
というような態度をとっている会社は、少しも衰えずに、かえって時を得て発展するという姿になっているのです。
ひまになって、人を遊ばせておくのはもったいないという考えはそれなりに一理あるようですが、
人件費の損失もさることながら、うろたえて、いらざることに手を広げた場合には、
往々にして取り返しのつかない損失をこうむる結果になってしまうわけです』
_______
「経営心得帖」
松下幸之助 著
PHP文庫より
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569575587/andkei-22/
_______
大切なのは、新規を増やすことよりも、
今、来て頂いている人を喜ばせること♪
それはもう、
圧倒的に喜ばせる!!!
笑顔とか、お辞儀の角度とか、気の利いた一言とか、
どうしたら喜んでくれるんだろう?って、いつもいつも考える!
そうして目の前の人を大切にした結果、繁盛していくのでしょうね♪
がんばりますっ!
【希望の世界よ、待たせたなっ!】
「不景気は商売がうまくいかない原因ではなく、平等に与えられた条件にすぎない」
by 藤田 田(日本実業家、日本マクドナルド創業者)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m