仕事が遅い=要領が悪い=仕事が出来ない
どの職業でも同じだと思う。
例えば飲食店の場合は、忙しい時でもスピーディーに、的確に料理を作れる、さらには他のスタッフへの心配りも出来るスタッフ。
忙しい時に要領が悪くスピードが遅く、美味しい料理を作れない、多分その人は他のスタッフへの心配りも出来てないと思う。
タクシー運転手では仕事の出来る運転手はお客様を必ず早く目的地まで届ける。しかも楽しくて魅力的な会話もするはず。
仕事が出来ない運転手は道をしっかり覚えておらず目的地までの到着も遅く、さらにはメーターもドンドン増えてく。そしてほとんど無言。
美容師の仕事でも同じだよね?
スタイリストはカットする時にお客様のなりたいスタイルをバッチリ一発で無駄なく決める。
そして最高の接客でお客様を感動させて、さらにはスタッフの手本になる。
アシスタントはブローでしっかりとしたスタイルを作る。
カラーでは細かいところまで気付いた施術が出来る。
シャンプーは美容院にいる時に1番気持ち良い瞬間。
最高のシャンプーを毎日全ての人にする。
僕達美容師からすれば1日何十回としてる仕事も、お客様からすれば何ヵ月に一回の楽しみ。
その気持ちを絶対にスタッフみんな忘れず、お客様には最後に楽しんで、美しくなって、そして笑顔で帰ってもらえるような志事をしよう

常に今出来るベストを尽くせば必ず結果は出ます
