ニューヨーク トップ・オブ・ザ・ロックからの夜景 | Loriの360度写真ブログ

Loriの360度写真ブログ

360度カメラRicoh Theta/insta360 で撮影した写真や撮影方法などを紹介します。

ニューヨーク夜景ツアーの続きです。

3カ所目に向かったのは、トップ・オブ・ザ・ロック。

あの、冬にスケートリンクが出来たり、大きなクリスマスツリーが立ったりするので有名な

ロックフェラーセンターのビルの屋上が展望台になっていて、そこからニューヨークの景色を見ることが出来ます。昼間もやっているようですが、夜なら素敵な夜景が楽しめるはず!

 

ちなみに、ニューヨークは最近、新しい高層ビルが建てられてきていて

ビルの屋上や上層階の展望台もいくつかあります。

夜景ツアーによって、訪問する場所も違うようですので、お好みで選んで下さいね。

 

展望台のあるビルでは、エンパイヤ-ステートビルが有名ですが、

現在一番高いのはワンワールドトレードセンターだそうです。

ただ、エンパイヤ-ステートビルやロックフェラーセンターの方が便利な場所にあります。

私は夜景ツアーに入っていたこのロックフェラーセンターのビルに行きましたが、

結果的には、エンパイヤ-ステートビルがよく見えて良かったと思います。

 

ツアーと言うことで、チケットは旅行会社が予め手配してくれていたので、

そこも楽々でした。

エレベーターで上の階まで一気に行きます。



エレベータ内は天井に映像が流れていて、ちょっとおもしろいです。



並んでいる間に、ロックフェラーセンターについての動画を見たりもします。

 

展望台は、3層(3階)に分かれていて、当然一番上がよく見えるのですが、

エレベーターで到着した一番下の階に人があふれていて、どこから上に上がるのかがすぐには

分からず、ちょっとうろうろしてしまいました。


この写真正面に見えるのが、エンパイアステートビルディングです!



屋外で、天井はありませんが、ガラスの柵があります。

ガラス越しでも見えるには見えますが、どうしても反射してしまったりします。

ガラスの柵には、ところどころ手を出せる程のスリットがあり、そこから手を出して撮影してみました。

(カメラはしっかり握りしめました!)

 

夜景ツアーは楽しかったですが、展望台はちょっと人が多すぎな感じだったので、

個人的には2カ所目が良かったです。

もっと空いてたら、トップ・オブ・ザ・ロックも楽しめたかな?と思います。