ミーガン・ケリーの記事は結構ボリュームあったので、今日は
軽く。BB社の雑誌の感想も書き始めてます

今朝郵便物を確かめに前庭を歩き始めた際、いつも御馴染み

のWilly Wagtail(ヨコフリオウギビタキ)が木に留まってるわ~と、
目で流して歩き続けようとしたけど

ハッと動きが止まって。

直ちにカメラを取りに戻りダッシュ┏( ^o^)┛

ヨコフリオウギビタキと比べて、明らかに色と大きさが違い

違和感を感じたので。

ヨコフリオウギビタキ

 

一度ビーチで観たことがあったけど、我が家ご訪問は初めて。

戻ると同じ木に居た~

 

 

テリオウチュウ(Spangled drongo)

胸にキラキラ光る青いスパンコール飾りがついてる(Spangled)

ってことね。

この写真しか唯一胸が見えないけど・・・
クロップするとかろうじて見えるかしら?

 

日本語Wikiによると、「全身は黒く」とあるけど・・・

どー見ても、羽の色は緑っぽいよね。羽の部分はいわゆる「カラス

の濡れ羽色」よりもハッキリ緑色と分かれているように見えました。
スパンコール飾り部分よりもマットにも見えるので。

新種?と思ったが、「オーストラリアで発見されている唯一の

オウチュウである。」のと、"characteristic forked tail(特徴的な

フォーク型の尾羽)"があるのでテリオウチュウで間違いない!

人慣れしてないようで、一定の距離から撮る分には問題なかった

けど、更に寄ってみると飛んでった・・・ザンネン汗