お久しぶりです。ロッピーです。

前にTwitterで大学生だけ何で大学に行けないのかがトレンド入りしてましたね。
小学生、中学生、高校生は学校に通っているのになぜ大学生は通えないんだろうと思うのは当然な気がします。
他の大学もそうだと思いますが制限が厳しく同じ大学の人と会ってはいけない規則を作ってます。
大学1年生が特に可哀想で誰とも友達じゃないのに1人で頑張らなきゃいけないんですよね。大学デビューだとかサークルに入りたいとかそんな理想が打ち砕かれてる訳です。

大学には唾の悩みがあるから極力行きたくないとずっと思ってましたがさすがに行きたすぎます。
久々に友達に連絡したらストレスが原因で記憶が飛んで目が覚めたら別の場所にいたなんて事があったり、あまり連絡を取っていなかった同期から立て続けに連絡が来たり、憂うつだ、インターンはどうしよう、もうしんどいなどみんなメンタルがボロボロになってます。
僕も結構限界近くて課題の進捗が悪くなってきました。
1番心配しなきゃいけないのは重要な単位を落としそうということです。
落としたらもうこの大学には残れません。
なぜ東大ぐらいしかやらないレベルの授業を展開するんでしょうか…授業の初めにそれを聞いた時は就活で強みになるからいいなとは思ってました。
でも普通に考えたら適正難易度にすべきでしょう。
考えても全然分かりません。
映像授業では質問回数が制限されて自分でひたすら試行錯誤を繰り返します。
今まではみんなで助け合って来てる訳ですから協力が出来ない点も厳しいです。
救済措置は無くここを突破出来るのは相当優秀な人だけで半分以上は留年しそうです。
今後どうしようかとか先のことも考えてしまいます。
大学に行ってみんなと会って話して一緒に難題に立ち向かいたかった…状況が状況なだけに仕方ないんですが辛い人達は沢山いるでしょうし、退学者は増えると思います。
人生そう上手くはいきませんね。

愚痴混じりの長文失礼しました。
文章にすると多少は気持ちがスッキリします。
また頑張ります、ではまた。

Twitter
@loppy_mb