6月1日に棚の奥にあった銀冠玉綴化の生長が止まっていることに

気付き根を確認しました。

 

 

左側半分に腐りが入っています。

根をカットすると太い根に腐りが入っています。

他の根は無事なので左半分をカットしました。

 

 

 

腐りは最近では無くて何か月が前から起きていて腐りの進行は

止まっていました。ピンセットを使って皮を剥がしました。

 

 

今日確認すると腐りは上手く取り除けていて乾燥していました。

このまま発根するまで乾燥させます。発根は9月頃と思います。

小さなカット片は発根しないかもしれません。

 

5月14日のブログに載せた親木に食い込んでいた子供は

緑色になりカット面が乾いてきましたので水に浸したロックウール

に刺して発根を待つことにしました。

 

先月19日に銀冠玉錦の種子を30粒蒔いたつもりなのですが、

今日見ると矢印の所から発芽があり31個になりました。

30粒ではなく31粒蒔いたようです。

 

疣翠冠玉は花が少ないので良く子吹きします。

開花したアレオレからは子供が出ない、開花しないアレオレから

子供が出ると言われる通りでした。

 

烏羽玉錦は黄色が濃くなってきました。

この株の兄弟は西日本へもらわれて行きました。

 

実生の疣銀冠玉錦はだんだん黄斑が薄くなって来ました。

 

ペンタゴナ

 

白花烏羽玉 = テキサーナ ❣

 

赤花細花弁カブト

 

中途半端に咲いている細花弁カブト