おはようございます。
入院2日目です。
昨日入院しました。
透析をする事になってしまいました。
先週、腎臓内科の専門の先生がいる総合病院を受診しました。
詳しく聞くと、私は尿毒症の症状を起こしていて
このまま放置すると高カリウム血症を起こし
突然死するかもしれないって話しでした。
いま出来ることは透析をして突然死を免れること。
吐き気も、吐いちゃうのも尿毒症が原因だと。
一気に怖くなって泣いてしまいました。
医師に『どうされますか?』と聞かれ
『考えさせてください』なんて言えなかった。
考えてる間に死んじゃったらどうするよって。
『やります』しか言えないですよね。
癌で弱って死ぬ覚悟は出来てたけど
突然死でいきなり死ぬ覚悟はまだ出来てないから
やるしかないですよね。
ちょっと私にとっては残酷な選択肢でした。
先週金曜日が受診だったのに
月曜日にはもう入院でした。
で、今日お昼に透析室行って
首からカテーテル入れて早速透析を回すそうです。
なんか展開が急すぎて怖いし気持ちが付いてきてないです。
右腕からPICCのカテーテルが入っていて24時間点滴してるわけですが
さらに右の鎖骨下からカテーテル入れて透析するんだって。
カテーテル人間やんけ。
数年前首からカテーテルいれました。
抗がん剤治療してたとき。
カテーテル入れたばかりの日はしばらく痛かった記憶があります。
怖くてしばらく右向いて寝れなかったな。
友達が透析室で働いてたから色々聞きまくって
励ましてもらってます。
有り難い存在。
昨日腎臓内科の先生が来られて
色々同意書にサインをさせられたのですが
病名に
末期腎不全と書いてあって
またショックでした。
末期腎不全ってことになるんだなぁ。
友達に話したら
『末期腎不全っていう病名がないと透析を回せんのよ!大体末期って言葉が余計よね、別の言葉にしてほしいよね、腎不全だけでもいいのに!』
と、共感してくれて嬉しかったです
もうすぐお友達のお誕生日だから
プレゼント🎁送ろう
何をプレゼントしようかなって色々選ぶ時間が楽しいです
ジャスミン茶。
冷たーいのが美味しいけど
病院にいると氷がないから悲しいです
入院は2、3週間の予定。
早く帰れますように。
お医者さんや看護師さんが
『3月◯日が娘さんの卒業式なんでしょ?』と
聞いてきます。
わたし一言もそんなこと言ってないのに。
おそらく、元々の病院の主治医が
お手紙に『3月◯日が娘さんの卒業式なのでそれまでに退院出来るようお願いします』的な内容を書いてるんじゃないかな。
だから透析治療も慌しく進んでるのかな。
ただ単に私の病状が悪いだけかな?
どちらにしても、
吐き気と嘔吐が治るなら
やるしかないから
早く始めて楽になれたらいいなって思います。
頑張る。
怖いけどカテーテル入れて
初透析やってきます