困った低血圧。 | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

ここ最近

立ちくらみがひどい。


立つあがると目の前が白黒モザイクになる。

思わず目を閉じるけど、そしたらバランス感覚がおかしくなるから、目はうっすら開けたままにしてモザイクがなくなるのを待つ。


やたらと喉が渇くからお茶をゴクゴク飲みますが、まだまだお腹の調子が悪いからゴクゴク飲んでしまうと、お腹が痛くなりトイレに駆け込む状態。


やばい、間に合わない💩みたいに突然お腹が痛くなることもあって、そのときは立ちくらみながらトイレへダッシュです💨

点滴台を押しながらだから素早くは動けないけど。



週に2回来られる訪問看護師さんが毎回血圧測りますが、大体80台。

昨日は76/50でした。


そして今日。病院受診日🏥でした。

血圧71/40でした。


とにかく体が怠いし立ち座りがしんどかったので血圧が低いのは分かってました。


ビソノテープ(頻脈予防の貼り薬)が血圧を下げるとは聞いていたから、何度か貼るのを辞めたのですが、辞めると脈が120回130回まで上がるのでなかなか辞めれなくて続けてました。


が、血圧をとりあえず90台まであげよう!と主治医に言われ、またまたビソノテープは中止になりました泣き笑い



もしも脈が上がって体がしんどくなったら、ビソノテープを4分の1にカットして少量から再開するように、との指示もいただきました!



採血結果では、腎機能がまた少し悪化。

水分量が足りないのかもしれません。

ひとまずこれは様子見です。


ヘモグロビンは7.8

輸血をしてきました。

輸血中もずっと血圧は70台でしたが、輸血が終わったあとは96/40でした!



腫瘍マーカーは少し上がってたけど許容範囲。

イレウス起こして抗がん剤治療どころではなくって治療をお休みして3ヶ月。


がん細胞たちがもうしばらく大人しくしてくれてたらいいな。


今の私には抗がん剤治療受ける体力気力がありません悲しい




私の大事な栄養分、イノラス、

コーヒー味に飽きてりんご味を出してもらいました🍎



うーん、微妙。

びっくりしたのは、これコーヒー味より量が多い。

そして量が多い分カロリーも高い。


コーヒー味は1パック 200kcal(125ml)

りんご味は1パック 300kcal(187.5ml)


もうちょっと美味しければいいのになー

甘ったるいのが苦手です。

早くこの飲み物たちから解放されたーい笑い泣き