副作用の風邪症状 | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

風邪症状に苦しんでますえーん


喉の痛みから始まり

咳、鼻水。。。


これはどうやらハイカムチンの副作用と思われる。


骨髄抑制が一番大きな副作用らしく

手洗いうがいをしっかりするように言われてましたアセアセ


一応やってはいたけど

見事に風邪症状出現‼️


喉の痛みは減ったけど

咳が止まらず

咳込み始めるとオェッとなるほど。


なんか息苦しい〜


やれやれです魂


だけど、イリノテカンの副作用の下痢よりはマシです!

今回は下痢はないみたい。


ただイレウス後だから

お腹は張りやすいです。


2日便が出ないとハラハラします注意

暇さえあれば(基本暇)お腹をマッサージグー


ガスが溜まってるのかグルグルグル〜とお腹が動く音を感じると嬉しい☺️



貧血も感じます!

輸血1パックじゃ足りないわ。


だからって輸血ばかりも嫌だけどねもやもや

嫌とか言ってる状況ではないのですがガーン



朝は目が覚めるけど

体が重くてなかなか動き出せないから



この天井をずーっと見ながら

足を上げたり下げたり

マッサージしたりして30分くらい時間をかけて

動き出してます電球


子どもたちは夏休みに入り

楽しくワイワイ自由にやっています気づき


本当楽しそう〜


私も一緒に楽しみたいけど体がついていかない泣き笑い

悲しいわ〜


今日は次女のお友達が2人遊びに来ていて

賑やかな我が家です爆笑


風船🎈遊びから始まり

今はゲーム🎮

スマブラやって大盛り上がりハート


長女もしれっと仲間に入ってます。



末っ子長男は毎日放課後デイに通っていますキラキラ

お弁当作りがちょっと面倒ですが

お迎えが9時半過ぎなのでゆっくり準備出来ます。


母にも手伝ってもらってます。


体力は少しずつ戻ってきてるから

咳が治って息苦しい感じが消えたら

もうちょっと家の事も頑張れそう。




早くパワフルママになりたいです!!



サマーカットしたソラ🐶↓





可愛いなぁ〜