遠足と次女のお誕生日と☆ | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

こんばんわ!

今日は保育園の遠足で動物園に行ってきました!
家族でどうぞ〜と言われたので
我が家は家族5人揃って参加してきました♪

娘たちも楽しんでました〜
私は朝から5人分の弁当作り




今回は冷食も多め😆

さすがに全て手作りする気にはならない!

娘2人分くらいなら冷食に頼らず作りますがアセアセ



そんなこんなで私はすでに疲弊し

さらに動物園は坂が多いから疲れて

写真1枚もなしです笑


撮ることすら忘れてた〜


末っ子長男は動物園に着くなり

『動物見たくない。虫を探したい🐛🪲』

と不機嫌。


アイス食べたいーと泣き出したりしましたが

途中からは機嫌良くなり

サル山ではテンション↑🐒


私も疲れたけれど楽しかったですルンルン

帰って速攻左足のスネがつりましたがね。

ほんと運動不足すぎる!



最近は末っ子長男はとにかく虫にハマって

我が家はいまカブトムシの他に

カタツムリ🐌も育てています。




蓋にはりついてる🐌



毎日水かけてきゅうりあげて

微妙に少しずつ大きくなっています!


バッタもいました(過去形)↓



最近保育園に迎えにいくと

男の子たちは蝶の幼虫を捕まえたり

今日は動物園でカエル捕まえてたり


本当に虫やら生き物に興味津々。

梅雨明けたらセミ捕りに行くんじゃなかろうかと

すでにヒヤヒヤです。


セミは苦手です、、、




今月は次女の誕生日でした🎂

9歳になりました!


次女の希望でケンタッキーを食べました照れ



ケーキも食べてワイワイしてたのに



寝る前に次女が私のところへ来て

『ねぇママ。前は風船とか壁につけて飾ってくれてたのに今年はなーんもなかったね』

とチクリ笑


もうそんなに喜ぶ年齢でもないかと思ってたけど

まだまだしてほしいらしい。



去年↓




『来年は飾り付けします!』

と宣言したら嬉しそうに寝ました〜



小学3年生

まだまだ飾り付け希望だそうです!


ちなみにプレゼントは自転車。

まだ乗れません爆笑



一回こけただけで

『一回こけたけん、もう練習せん😭』

と泣いたり


もうすぐ学校でプール始まると聞いて

『もう学校辞める悲しい

とシクシクしたり


感情の起伏が激しくどう対応したらいいか

悩むことも多いですが


まぁ元気に育ってくれてて感謝です。




ただ寝相の悪さだけは

もう少し直してほしいなぁ。



まず布団から出ていく↓





布団にはいるが

危ない状況になってる↓




頭だけ敷布団に突っ込むなんて

どういう状況?!





こんな事もありました。

完全に布団から出ていって

3段ボックスの中に入り込むという

不思議な移動。

夢遊病?と疑ったことも、、





でも元気いっぱいの面倒見のいい

心優しい次女です!


末っ子長男は次女にべったり。



そんな最近の我が家です!



来週は私は治療週、、、

嫌だなぁ〜


明日は美味しいもの食べてエネルギーつけます飛び出すハート