北九州市や柳川市へ!食べたり遊んだり! | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

ゴールデンウィーク後半🌼

北九州市へ行ってきましたー車


天気は雨☔️




いのちのたび博物館!


一度は行ってみたかった所です。

思っていたより迫力がありましたよ〜









たくさんの種類の恐竜がいて

名前は全く覚えられませんが


子どもたちは一所懸命名前を読んでいました!


猫好きな長女はネコ展も楽しんでましたキラキラ

2時間弱滞在してましたが、あっという間の時間でした!





買う羽目になった恐竜🦕

を、持って帰路は爆睡zzz





S.Aでラーメン🍜食べて帰りました!

長旅で疲れたぁぁぁ






恐竜も一緒です。




そして

お土産コーナーにあった如水庵コーナー!

今年は買ってみようと思っていた塩トマト大福🍅




即ゲット!

美味しかったーグッグッグッ


ぶどう大福もまた食べたくなりました!


食べた事ない方はぜひ如水庵へ🙏




ゴールデンウィークの最終日は

旦那くん実家へちょろっと遊びに行きましたニコニコ




そんなゴールデンウィークを終えた週明けは

家庭訪問があったり末っ子の発達の受診があって

13日土曜日は保育園の親子遠足!

行き先は福岡市動物園🦁



兄弟児も参加オッケーだったので

長女と次女も連れて4人で行く気マンマン!


ところが☔️で遠足中止になりましたアセアセ


予報でも雨だったから、

中止になるだろうと予測してましたが


子どもたちのテンションもダダ下がりなので

テンション上げるためにお弁当は作りました星





4人分❤️


また日を改めて動物園行こうかねルンルン




そして次の日14日日曜日は

柳川市へルンルン






ウナギです。



我が家の父がご馳走してくれました!!



私はウナギはめちゃくちゃ好物ではなくて

どちらかというと、ウナギのタレだけください。


というタイプなんですが

こちらの蒸籠蒸しは美味しかったです拍手


また食べたい!!




川下りもしましたよ〜飛び出すハート









亀が日向ぼっこ中↓



ズームアップ!↓



40分間の川下り、

船頭さんのお話しも楽しくて

あっという間の時間でしたルンルン




帰りは日吉神社⛩️で参拝と御朱印をいただき

帰宅しましたびっくりマーク





からの

今週は治療週間です!

今日は2日目⭐️



乗り切っていきたいと思います♪


ちょっと怠くなるとテンションが下がりますが

楽しい思い出を振り返ったり写真から見たりすると

元気復活します{emoji:110_char3.png.炎}