数日前、37歳の誕生日を迎えました
37歳だなんて、変な感じ〜
あっという間に時は過ぎますね!!
高校生くらいの頃は37歳って
すごく大人にみえていたけど
実際なってみると
中身は何ら変わってない
みんなそんな感じで年とっていってるのかな⁉️
娘たちは、
大切にしているオモチャをプレゼントしてくれました
あげるものないから、とりあえずこれあげる!的な雰囲気でくれました笑
旦那くんからはジェラピケルームウェア?
パジャマとして着てます
ジェラピケ、友人の出産祝いとかでプレゼントしたことはあるけど
自分用には買ったことなくて
欲しい欲しいって言ってたら
去年の誕生日に旦那くんがプレゼントしてくれて、
可愛くて気に入って
1着じゃ着回せん、もう1着あるといいなー
と聞こえるようにボヤいていたら
今年もプレゼント🎁してくれました!
ありがたや。
大事に着ます。
で、こういう箱
捨てれないんだなぁ。
去年の箱も取ってあります笑
誕生日て、特に楽しみに思うことはないけど
治療やってると
また来年も元気に誕生日を迎えられますように!って気合いが入りますね
今週は治療の週
2日目を迎えています
私の治療はイリノテカンの点滴と
テモダールの内服。
去年の7月からだから
1年以上やってますが、腫瘍マーカーも落ち付いてるから合ってるんだろう。
副作用はありますが、仕方ない。
けど、今回
新しい治療法を提案されました!
GD2何ちゃらって言う免疫療法。
保険適用になったから出来るよ!って。
でも入院しなきゃいけないんだそう。
熱と痛みが必ず出て、モルヒネ使うからって。
怖いけど
入院してたときも医療用麻薬は経験したから
まぁいいかなと。
熱は耐えればいいし
痛みはモルヒネである程度はコントロール出来るだろうし。
私が先生に確認したことは
1、脱毛しますか?➡︎免疫療法だからしない
2、吐きますか?➡︎たぶん吐かない
3、入院する病棟はどこ?➡︎小児科かな
小児科かい❗️❗️
ま、小児の病気だからな。
今だって小児科外来で点滴治療してるからな。
脱毛しないなら、頑張ろうかな。
家族に相談したら
母➡︎家のことはどうにかなる!
父➡︎そりゃやったほうがいい
旦那くん➡︎出来るときにやったほうがいい
と、みな賛成🙋♀️🙋♂️
うん、私もそう思う。
心機能腎機能も問題ない今のうちにやってたほうがいいよね、、、
家のことは心配だけど
1ヶ月に1回、1週間
ちなみに半年間するらしい。
6クール。
早くて11月から。
11月からなら4月までか〜
どうせやるなら、
しっかり効いてくれるといいな。
うまくいけば、その後は今みたいな通院治療しなくてよくなるかもしれない!!
そうなるといいなー
37歳、色々とありそうな予感です