最近の姉妹☆♪ | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

こんばんわ☆

 

関東、東北、北海道のほうは台風の影響が大きいようですが、大丈夫ですか?

 

自然災害が続きますね。

 

昨日は夜20時頃と今朝6時半頃に福岡では地震がありました。

 

震源地は熊本。今朝の揺れは結構長かったです。

 

そして週末は九州にも台風が上陸しそうです。

 

被害が少ないことを願います。

 

 

 

さてさて、、、あっという間に9月になっちゃいました!!

 

あと4か月で1年が終わるー!!

 

『年内に写真を片づける』という目標、なんとか達成せねばチュー

 

10月のTDL旅行前に写真整理したかったけどそれは無理そうです・・・

 

 

 

我が家の姉妹は保育園児であるため夏休みという期間はないですが

 

この夏家族で遠出もしないし、ってことで少し前に予約していた

 

ディズニーオンアイスへ先週土曜日行ってまいりましたー爆  笑

 

image

 

 

長女は『エルサに会える??』って楽しみにしていました^^

 

私も楽しみでした(笑)

 

image

 

席はめっちゃ遠かった~~~~~~

 

エルサの表情やらは分からなかったけど、キレイなのは分かりました照れ汗

 

アナも可愛かったーーーーーー

 

アイスショーだからこそアナ雪も再現出来るのかもしれないなって思いました。

 

長女は元々ガッチリ集中出来る子なので、アナ雪のアイスショーもガッチリはまって鑑賞していました。長女の集中力は誰に似たのかしらってくらいの集中力。集中すると周りの声が聞こえなくなるタイプなのでその点に関しては私に似たかな・・・・滝汗あせる

 

問題は次女でしてチーン

この次女さんは本当に集中力なし。長女の時とは全然違う。NHKとかつけてると長女は1歳の時からすでにずーーーっと集中してテレビ見れてたのに、次女はすぐ気が変わっちゃうタイプでジッとテレビを見てられないウロウロする子。

 

その癖が今回も出ましてね~

エルサやらアナが歌っていてもゴソゴソ落ち着かず。

 

母親も一緒に行っていたので、仕方なくなだめながら母親の膝で鑑賞。

そしていよいよグズズしだしたので事前に買っておいたオラフのミニバッグに入ったポップコーンを食べさせ落ち着かせ・・・

食べ過ぎてもいけないと思い、『またあとで食べようね』ってポップコーンを片づけたものの

まさかの手放さないパターン。

image

 

食い意地すごいな。

結局最後は母親の膝からも降りてしまいグズグズモード全開。

 

ギャーギャー泣き出さないかハラハラしながらの鑑賞となりました(笑)

 

会場内にはアナ雪グッズのお店が何店もありまして、中でもキラキラに光るステッキが人気のよう。当然うちの姉妹も欲しがり母親が買ってくれました^^

 

が、このステッキすごくキラッキラして眩しい!眩しすぎる!LED系の白色の光が苦手な私には苦痛です・・・

 

でも娘たちは嬉しそうで、家に帰ってからはステッキ振り回しアナ雪合唱~

image

 

仲良しな姉妹です☆

 

ケンカもすごいですが・・・・

 

 

ケンカとなると絶対負けないのは次女。長女の髪むしったり腕にかみついたり。。。

やり返さない長女はいつも泣いてしまいます。

 

そんな気が強い次女ですが、やっぱりお姉ちゃんの事はすごく好きみたいです。

 

昨日の昼、次女クラスがお外で遊んでいたら、長女クラスの子たちも何人か外に来てたみたいで、でも長女はいつも室内で折り紙をする派で外に降りてこなかったら

 

次女が以上児さんたちに『ねぇねは?』と尋ねまわり長女を探していたそうです。

 

それで誰かが長女を呼びに行ってくれて長女が外に出てきて一緒に平均台とかで遊んでいたそうです♡

 

保育園ノートを読んでなんだかホッコリしました★

そして2人の成長も感じます^^

 

来月は運動会もあります♪長女は初めてのかけっこも!

 

運動神経は悪そうだけど(笑)、そんな姿もしっかりビデオに収めないとですね~♪

 

今年も残り4か月ですがまだまだ楽しいイベントは続きそうです^^