新しい手帳☆&今後のDIY予定! | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート


4月からフルタイムで仕事復帰して毎日バタバタ。

9月で31歳になって、ちょっと疲れやすくなって毎日ヘトヘト。

『昨日の夕飯何食べたっけ?』と5分くらい考えたりする私。

記憶力低下するにはちょっとまだ早い!?


ってことで、毎日ではないけど短文で日記を書くようにしました。12月から。

仕事終わってご飯用意して食べてお風呂入って

部屋の片づけしてたら途中から眠くなるから

日記なんてゆっくり書く余裕はない

けど、書く余裕を作りたい。

とりあえず形から入る私は

可愛い手帳をポチしました(笑)



{92A67C5B-1C0D-4610-A96B-3B01070AF2DD:01}



手帳について色々検索してたら


最近は『ほぼ日手帳』っていう1日1ページのタイプが人気らしい。


流行りにのってソレを購入(笑)


まずは月間ダイアリー↓


{F7032678-A817-4B27-935A-55071D73833A:01}


そして日手帳部分↓

{68E2BF42-C94D-4BE0-B6E7-7F77779019C1:01}


使い方の例↓

{6EDFF546-01B0-486C-8B34-3849BC41A54C:01}


記念の写真とか貼ったりする人もいるらしい。
TO DO LIST の欄もあるらしい。


さすがにそんな風には使いこなせないし
とりあえず私は日記を書きたいだけなので
出来るだけ真面目に毎日書きたいなーと思ってます^^



ちなみに手帳はもう一つあります↓

{02C5746B-3968-4A3A-95D2-7AED048A1F99:01}


4年位まえにアナ吉さんの本を読んで真似てそろえた手帳。
これはこれでお気に入り。
レザータイプなので4年前のだけど古びない。


これはちゃんと日々使っていて予定とか、やりたい事、欲しいものを
メモ。


『頭の中と手帳の中身が一緒なのが理想』らしいので

わりと小まめにメモしてます^^


手帳を2つ持つのが嫌だったけど、日記は日記で書いて

何十年後に読み直したら面白いだろうなーと思っているので

スケジュール管理とは別にしてみました^^






そして、これも何気に続いてる育児日記↓

{BFD54936-97F5-451E-9695-4ECF9179C5FA:01}


左が長女用、右が次女用。


たまーーーーに、(ほんと1カ月に1回のときもあり)
成長状況を記録してます☆



じゃないと、いつ何が出来たか・・・・とか
いつどんな遊びをしていたか・・・・・・・とか

分からなくなる。



毎日書こうと思ったら続かないと思ったので
『たまーに書く』っていう設定ではじめたんですが

出来るだけ続けて

大人になったら姉妹に見せてあげたいです。








さ、話しは変わって!

なかなか進まないDIY。


私1人ではムリなので旦那くん援助のもと進行させたい。


DIYの場所はトイレ。

DIY計画としては

①壁紙を貼る

{E0EECEC2-5C37-40D9-A377-A153C025F6C7:01}



この色。


これ2カ月くらい前に買ったんだけどね。






そして
飾りたいものNO1!!

*ティンバーンスター♡

{50AAC56B-9375-411E-8BB5-BB0F49D9D72B:01}



これの白が欲しかったけど売り切れだったから

赤と青にした。。。。



トイレには赤を飾ろうかなーーーーーーー




壁紙はマステ+両面テープで貼るつもりだったけど


難しそうなのでノリで貼ることにしました。


ノリって言っても剥がせるノリ。






年内に終わらせたかったけど

無理かもしれない。



けど終わったらまたアップします^^






さて、今日は朝から大掃除がんばったのでヘトヘト~



もう少し部屋を片付けて寝ようと思います!!



今年もあと4日!!


2015年やり残しがないように!!