子ども服購入★&理解不能な話し!!! | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート


昨日の朝から旦那くんは1泊2日で研修へ~車



ってことで。


今日は母親と娘ちゃん2人と定番コース:イオンモールへ(笑)!!


お出かけ用の洋服を買っているお店がセール中だったので


姉妹はワンピースを買ってもらいました♡
花柄~~~~~~~~花


{A06B181E-69C0-4D17-AC0B-ABDC5F0DE011:01}



あと違うお店でこのチェック柄のスカート(実際はパンツタイプ)が目に入り
購入♪
ロンT(七分)も!



{8C405372-6F62-41B5-BC92-6903C38F82C9:01}





{0E86DA11-1C5F-422D-83F2-157FDD674BB1:01}



このベージュのインナーは最初のお店で購入。



あー早く着せたい!!




そろそろ半袖じゃ寒いかな?という時もあるので七分とか薄手のロンTを買わないとなーと。
あ、子ども用ね!


保育園でストックしておく分も考えると結構な枚数いるんですよね。。


次女ちゃんはひとまず長女のおさがりがあるのですが

長女は100サイズを着るので新しく買い直さなければ・・・・・・



今日はこれをチェックしますかな↓

{5D23C6A6-667B-49E6-B6AB-68EE8777D5B6:01}


困った時はベルメゾン♪(笑)



生地がしっかりしているので、いっぱい洗濯しても意外と丈夫!!







で、今日はイオンモールで買い物したあと

近所のスーパーに寄ったのですが、そこでちょっとした(?)問題が。。。。





そこのスーパーの駐車場に車を駐車していた時の事。



なんとなく視界に入ってきたのは斜め前あたりに駐車されていた車。



なんで視界に入ってきたのか・・・・


その車の助手席には男の子が乗っていたんです。






「あら、車でお留守番しているのかなー」なんで軽く思っていました。



でも何か様子がおかしいぞ?と。



ん??なんか顔が赤くない??

その男の子と目が合った気がしました。




母親に『ねぇ、あの車ってエンジンかかっとると思う?』と聞くと


『はー??かかっとるやろ!!』と。






そうよねーーーーーー・・・・・・・・かかってるよね・・・・・




だって今日の福岡は日中めちゃくちゃ暑かったです。

朝晩は冷え込むけど昼間はすごく暑くて、窓をあけても暑かったから

車内は冷房をいれていた位。




この暑さ、、、

さすがにあの車もエンジンかけてるはず。。。




そう思いながら母親は長女を、私は次女を車から降ろしていたら


別の若夫婦がその車に寄って行き、

女の人のほうが男の人に『ほら、見て!』と言い、その男の子を指さしていました。




その光景を見て『あ、あの車エンジンついてないんだな』と思いました。



若夫婦は2人で店内に急いで入って行ったから、おそらく店員さんを呼びに行ったんだろうと思い、私はその車の所に行きました。




その男の子を見てビックリ!!!!!




離れた所から見ていたから気付かなかったけど顔には大粒の汗。

そして顔がもう真っ赤!!!!!

さらに汗でビショビショのTシャツ。



やばいと思いました。




「大丈夫?」と声をかけると頷く男の子。





おそらく30℃近くあったこの暑さの中、

エンジンを切って、窓を閉め切った車内。




その男の子がそこにどの位1人で居たのかは分かりませんが


状況からして10分くらいは放置されてたんじゃないかなと。






若夫婦が戻ってきたので『店員さん呼びに行ったんですか?』と聞いたら

『はい、いま呼びに行ってきました』と。



店員さんが来るまで、みんなで『大丈夫?』と声かけたり

『車の鍵開けれない??』と聞いたり。

『お母さんと一緒に来たの?』と聞くと頷く男の子。


鍵の開け方は分からなかったみたい。3、4歳の男の子でした。



声掛けに応答してくれるけど、目はちょっとうつろ。

汗か涙か分からないけど、目からも何かがポロっと出てきてた。


チャイルドシートに乗せられたけど、グッタリとしていて斜めに座ってた。




さらに別の子連れ夫婦がやってきて、『僕大丈夫??かわいそうに!!』と言い、パパさんが『サンシェードを持ってきてやろう』と言い車にサンシェードを取りに行ったり。




そしてようやく店員が到着。


男の子を見るなり「こりゃいかん!!」と言い

アナウンスで車のナンバーを言って、「至急、車にお戻りください」と保護者を呼び出す。




『僕、もうすぐママ来るよー!』『しっかりね!!』と声をかけるしかない私達。



アナウンスを入れてもすぐに保護者は現れず。


警察呼んだほうがいいんやない?とか言ってたら

保護者登場。買い物袋2つ持って。30歳代後半の母親。




車の周りには状況を心配した大人達が10人くらい集まっていました。



でも、その母親。


「すいません!」とか一言も言わず鍵を開けて車に荷物を詰め始める。

男の子を見て「わーーーー!!ごめんね!!!!!」とか言うことなく車に乗り込む。




見ていた周りの大人達は、店内へ。。。。



そこで、黙っていられないうちの母親。

「お母さん!!!!!!ダメよ!!!!!!かわいそうに!!!!」と

言ってました。



でも、その男の子の母親、何も言わず。

「あぁ・・・・・」みたいな感じ。






別に私達に謝らなくてもいいけど、男の子には謝ってやって!!と思いました。



可哀想すぎる。



私達もそのあと、店内に入ったから

その後、その男の子がどうなったか分からないけど

「ちゃんとアクエリアスみたいなの飲ませたかね?」と余計な心配をしておりました。





その車、たまたまスーパーの建物の前に駐車していたから

店内に入ろうとするお客が気づくことが出来たけど



もし、もっと端に駐車していたら・・・・

誰も気づかなかったら・・・・・・・

あと5分あのまま放置されていたら・・・・・・・・・



間違いなく意識を失っていたと思います。本当に。




あの母親の気持ちが分からないわけでもない。


3、4歳くらいの子だったから、一緒に買い物してると大変なのは分かる。

あれ欲しい、あれ買ってと床に寝ころんで癇癪起こしたりするし。

ちょっと寝ている隙に買い物してこよう。すぐ戻れば大丈夫だろう。


そう思ったかもしれないけど。


でも窓も閉め切った状態で、エンジンも切った状態で、放置していくのはどうなんだろう。理解できないです。全く理解できないです。




夏場はよくニュースでみますよね。

車内に車を置き去りにして買い物していたら、その間に子どもは熱中症おこして亡くなったとか。




あれって、あの子どもを置いて買い物に行くって、どういう感覚なんだろうか。








あーなんか、ちょっと愚痴っぽくなりましたが


そういうわけで今日はとってもとってもモヤモヤとしました。





あの子、大丈夫かな。まだ少し気になります。


あのお母さんが同じ事を二度としませんように。