2014年。 | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

今日で2014年が終わりですね。


今年は次女が産まれ、我が家はとっても賑やかな1年となりました。



楽しい1年でした。


ブロ友さんともこの場で交流出来て楽しかった!









でも悲しいこともありました。




それは、、、


先週26日に大好きだった伯父が亡くなったことです。


伯父は肺がんのため治療中でした。





でもこんなに早く亡くなるとは誰も予想していなかったし


末期状態でもなかったため


主治医の先生も突然の容態変化に驚かれていました。





親族みんな、伯父が亡くなったことに実感が持てないまま


バタバタとお通夜と葬儀が終わりました。




悔しいのは


家庭の諸事情で、最近伯父と会っていなかったため


次女をまだ伯父に会わせていなかったこと。




そして切ないのは


伯父の遺影となった写真は


私の結婚式の時に撮ってもらった私と伯父のツーショット写真だったこと。



ピンクのドレス姿の私の横で、笑顔の伯父。


その伯父の顔がそのまま遺影写真となってしまいました。


なんか複雑。。。




料理上手な伯父で、私は伯父の作る鶏の唐揚げが大好きでした。


レシピ教えてもらえば良かったな。


魚のさばき方も習っておけば良かった。




色々後悔します。






実感が持てないままなので


またどこかで会えるような気さえしています。。。。








でも癌治療とかその他の苦しみから解放されて


やっと楽になれたのかなって思うと


少しだけこれで良かったのかもしれないとも思います。



もっと頑張って生きていて欲しかったけど


伯父にとって生きるっていうことは、癌治療をずっと続けていかないといけないって事だし、


抗がん剤の副作用にも更に耐えないといけないって事。



でも伯父はもう十分頑張ったはずなので、これで良かったのかもしれません。



そう思うしかないです。











明るくていつもみんなを笑わせてくれる伯父だったので


あまり暗くなっていると悲しむかもしれない・・・・と思うけど


なかなか気持ちが切り替わらないまま2015年を迎えることになりそうです。







そんなこんなで、

大掃除もあまり終わっていない我が家。



とりあえずカーテンとかシーツ類は一通り洗い終わったし

窓ふきも一部終わったし、、、



もう今年はこれでいっかなって感じです。




残り少ない2014年。


2015年になったら気持ち新たにまた頑張ろうと思います!





今年1年、ブログを通して仲良くしてくれた皆さん

ありがとうございました^^



最近ゆっくりとPCを触る事が出来ず、更新もかなりマイペースになっていますが、、、、、、、、



でも、また来年もよろしくお願いします^^





ってことで少し暗い今年最後のブログでしたが



今回はちょっとコメント欄を閉じさせていただきますね。





皆さん、よいお年を~~~~~~!!!!!!!!!★