寝る時、靴下履かせてますか? | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

タイトル通り、ちょっと質問です。

どうですか??


ていうか皆さん自身は靴下履いて寝ますか?



私は履きません。

昼間も出かけない限りは家のなかでは裸足派です脚




今日、娘ちゃんの耳鼻科に行ってきました病院


まだ耳だれは出てるけど、MRSEも消えてるしひとまず安心して良いかと思います。と言われたので

「来週から保育園には行っていいですか?」と聞いたら



「もう感染させたくない、菌をもらったり移したりしたくないって思うなら

3歳までは保育園に行かないほうがいいです」ってキツく言われましたガクリ




もう本当この先生ズバッと言うから怖い~~


まぁ先生にも理論があるらしいんです。



①保育園は裸足で過ごさせる

 先生→これは一番良くないんだよ。何で保育園が裸足にさせてるか知ってますか?


 私→えっと・・・・滑ってコケないため・・・・ですかね・・・


 先生→ね?それっておかしいと思わない?だってコケても大丈夫な環境にしとけばいい話でしょ?万が一コケて怪我したときに「すいません裸足にして滑らないようにはしていたんですが・・・」って言い訳出来るからですよ保育園側は。



 私→はぁ・・・・

    (内心→そんな言われてもガーン


 先生→足が冷たいと胸の中の空気が冷えてしまうんです。そしたら生体の防御反応として咳をしたり鼻水を出したりして冷えた空気を外に出そうとするんです。体が温かいと、そんなことしなくていいから咳も鼻水も出なくなるの。

保育園でみーんな鼻水垂らしてるでしょ?あれはみんな裸足で体は冷えてるから余計に良くないの。だから保育園で裸足にさせてるってのは耳鼻科のドクターとしては理解不能!



 私→ハイ!

   (もうハイとしか言えない状況 笑)




 先生に夜寝ているときに足が冷えてないかチェックしてあげなさいって言われたので、


寝るときに足が冷えてたら靴下履かせたほうがいいんですか?」と聞いたら


足が冷えてて、なおかつ鼻水やら咳が出てたら当然履かせるべきです」とバシっと言われましたので


分かりました!!!!!!」とバシィッと返事してやりましたむっ


 


寝る時に靴下履かせてたら体温調節がうまくいかなくなるって聞いたことあるんだけどな・・・

それに靴下履いて寝たら私だったら寝苦しいんだけど・・・・・・・・・

でもしばらく靴下着用させて寝かせて様子みようかなと思います汗




それで娘ちゃんの調子がよくなれば、あの耳鼻科に行く回数も減るしねぴかっ!






なんか、やたらハッキリ物を言う先生なんですが、わりと細かく説明してくれる点は有難いので、「もういい!怖いから別の病院に連れていく~~!」とは思えないんですよね( ̄ー ̄;



あー難しいところ。




あと、先生は鼻水が出てたら出来るだけしっかりとってあげなさいって言ってました。そして鼻呼吸の練習をさせなさいって。



ティッシュをブラさげて鼻息でフワッとティッシュを動かすのを遊び感覚で2人でするといいって鼻息





娘ちゃんの前でソレやってみたけど、「は?はてな」って顔されたガク

うまいこと真似してくれるようになればいいのですが・(・_・;)






さて、昨日から不調のうちのババ女性

今日内科受診させたら、まさかの最近流行りのインフルエンザB型でしたガックリ・・・




ってことで今日は娘ちゃんとの面会謝絶ですストップ

とりあえず久々に5人分の夕飯作りは私が担当エプロン



とりあえずババの希望で一品はホウレンソウの白和え。

あとは鶏モモの照り焼き&サラダとなりましたキラキラ





白和えと味噌汁はすでに完成(笑)

娘ちゃんが昼寝してるうちにね・・・!!





皆さんも流行りにのってインフルにかからないようにー!!

私も気をつけますーかお腕。