私のお雛様♡ | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

  3月3日は雛祭り★♪


去年の今頃は、うちの両親から娘ちゃんのお雛様をもらって

せまい部屋に飾ったな~

置き場がないから、小さめのお雛様をもらったけど

置いてみると結構大きかった。。。




そして、今日我が家には大きなお雛様が飾られました音譜


私が産まれたときに、私のおじいちゃんが買ってくれたお雛様。

私が小さいときは、わりと広いマンションに住んでたので

ひな壇も飾っていたけど、そのあと引っ越した先は狭かったので

このお雛様はずーーーーーーーーーっと長いこと封印されてました。






そして今年。

新居に引っ越したことで、ちょっと和室に置きスペースが出来たので

(と言っても、私が住む2階は狭いので1階のジジババの和室)

昨日、外の倉庫から大きな箱を出してきて

今日、ババが飾ってくれました^^





七段飾り~~~~~~~~~~~~ドキドキ






大きい~~~~~~~~~~~~~~~~ヾ(@°▽°@)ノ


わたし、こんな大きいお雛さんを持っていたのね~


お久しぶりですお雛様。何年ぶりでしょうね~

4,5歳の時に、このひな壇の前で撮った写真を見た気がするから

そうだとすると・・・・・・25、6年ぶり?




昭和のお雛様なので

やはり皆さん、お顔立ちが昭和って感じございます。




よ~く見ると、若干お顔が黄ばんでいらっしゃる方もおりますが

それでもキレイに保管されていたものです。



おじいちゃんも喜んでるかな~?(天国で)




驚いたのは

「あかりをつけましょ、ボンボリにぃ~♪」っていう歌のオルゴールが鳴ったこと。

ならないだろうって思ったらちゃんと鳴りました。すごい。





これから1カ月、大事に飾っておこうと思います^^

そして娘ちゃんのお雛様も出さなきゃな~

どこに飾ろう・・・・・(笑)





今年は本物の桃の花は飾りませんよ。

去年、本物の桃の花を飾って大騒動でしたからね!!




大した話ではない(?)ですが大騒動の内容が気になるかたは

  過去記事をご覧ください(笑)→コチラ