昨日は娘ちゃんの予防接種でした。
で、身長と体重を測定してもらったんですが、
身長→68.8cm
体重→7210g
数か月前にイオンの赤ちゃんルームで測った体重とほぼ変わらない
もっと重くなってると思ったのに!!普通はもっと体重増えるんじゃ??
この程度でいいのかな??
ってことで色々調べまして、たどり着いたのは「カウプ指数」
カウプ指数ってのは乳幼児の発育状態を知るための目安として参考にする数値。大人でいうBMIみたいなやつ。
計算方法は
(体重g÷身長cmの二乗)×10
うちの娘ちゃんでやってみると
(7210÷4733.44)×10
=15.232051 四捨五入しちゃうと、15.2。
22~19→以前は優良とされていたけど現在は「少し太り気味」とされている
19~15→正常
15~13→やせ
13~10→栄養失調
10以下:消耗症
らしいので、うちの娘ちゃんは「正常」と「やせ」の微妙なライン・・・・でした・・・
離乳食を160~180gくらいペロっとたいらげた後にミルク200mlゴクゴク飲むので、将来ギャル曽根化するんじゃないかと・・・・ちょっとミルクの量を減らしたこともあったのに・・(-_-;)
その必要はないってことかな?
とにかく食べたいだけ食べさせ&飲みたいだけ飲ませればいいのかな??
どちらかと言うと太りすぎか??と思っていたので、この数値をみてビックリしましたー(>_<)
ま、赤ちゃんだからそんなに数値は気にしなくていいんでしょうけどね☆
でも思っていた以上に体重が増えてなかったので驚きました。
ささ、今日も福岡は大雨~風邪ビュービュー
朝からゴミ出し~
福岡は基本ゴミ出しは夜なんですけど、引っ越してきた場所は資源ゴミのみ朝なんです。朝からゴミ出しって何か違和感・・・・
今日も片付け頑張ろうーヽ(゜▽、゜)ノ