一昨日のこと、道端に西に傾いた陽射しに照らされた草むらがありました。
夏は盛りを過ぎつつあるころですね。草むらには夏の暑さですこしくたびれた感じがあります。
こないだの土日も続けてお仕事だったため、ぼくもすこしくたびれてきた感があり、今日は午後からお休みをいただきました。お盆のお休みは4時間ほどで、もうちょっと欲しいかな、そんなところです。

こういった茂みには、ヒメムカシヨモギやヨモギセイタカアワダチソウなどキクの仲間の背の高くなるものが多く見られます。
ここにはトゲチシャがありました。トゲチシャはアキノノゲシと雰囲気も花も似ているのですが、葉のまんなかの葉脈が目立って白くなっています。若い株のころにはロゼットになってすごしているのですが、やはりこの白い葉脈がたいへんに目立ちます。

咲いている花は残念ながら撮れませんでした。チシャとはレタスのことで、レタスもトゲチシャもアキノノゲシの仲間だそうです。

近くのキレハノブドウの葉にはベッコウハゴロモがとまっていました。

陽は傾き、まだ空は明るいものの西に傾いた陽射しでかすんだ向こうに月山が見えました。
今度の日曜は月山に行きたいなと思っております。

お、これは素敵な夕焼けになるかも知れない。そう思って見晴らしのよいところに行きました。
そのころには月山の周りはだんだん空が赤みを帯びてきました。

障子ヶ岳は、小朝日岳のあたりから見ると美しく尖った山容なのですが、東から見るとこんなごつごつしたシルエットです。

こっちは赤見堂岳かな。また行きたい山です。
今度はもっと雪の深い時期に泊まりながら行きたい山です。
今の時期も行けなくないでしょうけれどヤブが濃すぎるだろうしちょっとね、気後れしますね。

これは竜門のあたりだったでしょうか?
写真だけ見ているとだんだんどこらへんを撮ったのだか自信がなくなってきます。
雲は山の向こうへ沈んだ夕陽を浴びてきらめくようでした。

だんだんと空の色が濃くなっていきます。

このまま星を撮ったら素晴らしいだろう、今の時期には天の川も良いな、と思ったのですが、残念ながらこの後に雲が広がりました。
今夜も星は見えているのですが、雲も切れ切れに次々やってくるのでなかなか撮れません。
夏の今ぐらいの時期に、すっきり晴れてくれたら天の川はそれはそれは素晴らしい見ものになります。
Plant×50
トゲチシャ・・・1種×50=50円
8月1日から累計1,000円
2012年7月:4,150円
2012年6月:3,750円
2012年5月:2,450円
2012年4月:1,450円
2011年9月~2012年3月:16,700円
2011年4~8月:18,150円
夏は盛りを過ぎつつあるころですね。草むらには夏の暑さですこしくたびれた感じがあります。
こないだの土日も続けてお仕事だったため、ぼくもすこしくたびれてきた感があり、今日は午後からお休みをいただきました。お盆のお休みは4時間ほどで、もうちょっと欲しいかな、そんなところです。

こういった茂みには、ヒメムカシヨモギやヨモギセイタカアワダチソウなどキクの仲間の背の高くなるものが多く見られます。
ここにはトゲチシャがありました。トゲチシャはアキノノゲシと雰囲気も花も似ているのですが、葉のまんなかの葉脈が目立って白くなっています。若い株のころにはロゼットになってすごしているのですが、やはりこの白い葉脈がたいへんに目立ちます。

咲いている花は残念ながら撮れませんでした。チシャとはレタスのことで、レタスもトゲチシャもアキノノゲシの仲間だそうです。

近くのキレハノブドウの葉にはベッコウハゴロモがとまっていました。

陽は傾き、まだ空は明るいものの西に傾いた陽射しでかすんだ向こうに月山が見えました。
今度の日曜は月山に行きたいなと思っております。

お、これは素敵な夕焼けになるかも知れない。そう思って見晴らしのよいところに行きました。
そのころには月山の周りはだんだん空が赤みを帯びてきました。

障子ヶ岳は、小朝日岳のあたりから見ると美しく尖った山容なのですが、東から見るとこんなごつごつしたシルエットです。

こっちは赤見堂岳かな。また行きたい山です。
今度はもっと雪の深い時期に泊まりながら行きたい山です。
今の時期も行けなくないでしょうけれどヤブが濃すぎるだろうしちょっとね、気後れしますね。

これは竜門のあたりだったでしょうか?
写真だけ見ているとだんだんどこらへんを撮ったのだか自信がなくなってきます。
雲は山の向こうへ沈んだ夕陽を浴びてきらめくようでした。

だんだんと空の色が濃くなっていきます。

このまま星を撮ったら素晴らしいだろう、今の時期には天の川も良いな、と思ったのですが、残念ながらこの後に雲が広がりました。
今夜も星は見えているのですが、雲も切れ切れに次々やってくるのでなかなか撮れません。
夏の今ぐらいの時期に、すっきり晴れてくれたら天の川はそれはそれは素晴らしい見ものになります。
Plant×50
トゲチシャ・・・1種×50=50円
8月1日から累計1,000円
2012年7月:4,150円
2012年6月:3,750円
2012年5月:2,450円
2012年4月:1,450円
2011年9月~2012年3月:16,700円
2011年4~8月:18,150円