どうも。
たまにやってきてチャチャいれるATARIです。
勝俣じゃない方ネ!!
ココ最近はWORLDで「音でてねぇよ!!」つって暴れたりしてました。
俺ッチみたいなドサ回りDJなんざの音なんて出て無くてもいいってことっすよ!!ペッ!
やめたらぁぁぁコラ!!戦え!!何を!?人生を!!
って事で。
今日は朝から悲しいニュースが。
あのDJ KAGAMI氏が今月25日、急性心不全で他界されました。
まだ33歳という若さで。。。
ボクはKAGAMIの曲はほとんど持ってます。
CDにしろレコードにしろ、セットリストにももちろん入れてましたし、レコバッグには必ず一枚持ってました。
ボクはディスコテックが大好きでDJをはじめたのですが、
その頃はトラックメイカーもDJもどんどんナローやら、
クリッキーやらディープな作品にシフトしていっちゃってたのです。
やけどカガミは唯一といっていい、アッパーでディスコでフィルターでテックでファンキーな曲を生産していたのです。
やはり代表曲は「TOKYO DISCO MUSIC ALL NIGHT LONG」でしょうか。
リリース前から世界中の有名DJにプレイされたこの名曲
いつ聴いてもなんてお祭トラックwって感じです。アガりますな。
盤面もミニスカ厚底ヒールのギャルがロボット犬にまたがってるっていうw
だって東京でディスコでオールナイトロングですよ!!
これはこれでジャパンオリジナルのテクノフューチャー感バリバリ。カタカナ好きの外人さん大歓喜!!って感じで。
その単純パワー炸裂っていうか、アグレッシブだけって感じの曲調とグルーヴ
とにかく踊りやがれ!!っていうね。
そんなお祭屋のKAGAMIが亡くなったなんて、ボクはしばらく受け入れられそうにもありません。
キャラも好きでしたし。どこか天然っていうか、朴訥としててw
本当に急な別れで悲しいですが、天国でも好きなマカロン食ってディスコしてください。KAGAMIいままでありがとう!!
DJ KAGAMI「TOKYO DISCO MUSIC ALL NIGHT LONG」