{F95171CE-D137-4EAC-83CA-B3C24EE5E807:01}

ブログが久々すぎて

操作方法にちょっと戸惑うという…


かなり期間があいてしまいました…

卒園、卒業も終わり、やっと

お店も落ち着いてまいりました


今年は強烈な花粉症に悩まされ

この前なぜか肉離れになり

忙しさプラスαでバタバタしてました


そんな中、お客様からお土産


かの有名な萩の月


写メを順番に見てください


{001982CB-1F32-4A03-9516-CD65654359E1:01}

{47A9BB3F-FF39-4DE3-B769-0709B9680773:01}

{0C3DEDBE-17A6-47F2-8178-9300773ECB79:01}

{69B9F606-2058-4A67-813E-C5D58B48AE5C:01}



①包装紙あける
②箱をあける
③小箱をあける
④袋からあける


どんだけ頑丈やねん

めちゃつっこんでしまいました

じらされて食べた萩の月は

めっちゃ美味しかったです