萩の月。ブログが久々すぎて操作方法にちょっと戸惑うという…かなり期間があいてしまいました…卒園、卒業も終わり、やっとお店も落ち着いてまいりました今年は強烈な花粉症に悩まされこの前なぜか肉離れになり忙しさプラスαでバタバタしてましたそんな中、お客様からお土産かの有名な萩の月写メを順番に見てください①包装紙あける②箱をあける③小箱をあける④袋からあけるどんだけ頑丈やねんめちゃつっこんでしまいましたじらされて食べた萩の月はめっちゃ美味しかったです