11年~13年前の記憶を紡ぐ旅。※長文です。
先日、冬休みをいただき、地元へ旅してきました。
題して・・・
11年~13年前の記憶を紡ぐ旅(笑)
わたくしItsumiが青春時代を共に過ごした
ローカルな模様を、写真でお届けします。
いつものことですが、こういう内容のブログは、
長いですよ。 目薬必須です。
両親や友人たちがブログを見てくれているとのことなので、
長いのはご了承くださいませ

************************************
2013.10.21 MON
山口で美容師をしている友人と、1年ぶりに再会しました。
昔からずっと変わらない、お互いの大好きな“甘いもの”♡
この後ご飯を食べるというのに、ぺろっと食べてしまいました…。
大内某所にある、「珈紋」 落ち着いた喫茶店です。
そして、1年ぶりに、この場所へ。
毎日オーナーの手作りメニュー表には、
この日帰省する私のために、嬉しいメッセージがありました。
湯田温泉街某所にある「ちゃらんぽらん」
実はここのオーナーのトシさんは、
Loopsからもほど近い、自由が丘の「はじめの一歩」出身の
料理人&元メジャーバンドマンです(笑)
世間は狭いですね~、びっくり。
十死さん!ぶちうれしかったんじゃけー!
うちも会いたかったーyes!!
笑
初公開。わたしの大事な友人たち。
本人たちには了承を得てないまま掲載。
怒られるかも…とくに右のお方。ごめん。
さっきまで会ってたかのような会話のはじまり方。
まるで明日も会うのかと錯覚するような
「じゃーね、おやすみ!」の終わり方。
ほんとあなたたち、最高です!
いつもありがとう。
*************************************
2013.10.22 TUE
新大阪~博多間のみを走る新幹線。
ひさしぶりに乗りました。やはり広い車内ってステキです。
なにをしに行ったかというと…
この人に会いに行きました。
実に、11年ぶりだったそうです。
初めて飲みました。
彼女は車なので、ノンアルコールですが、
初めての乾杯をしました。
そのあとは、11年ぶりの、カラオケ!
ステージルームという部屋があったので、
あえてそこにしてみたら、ありました、
ステージが!!
彼女の大好きな、ヒムロックだそうです↓
撮ったあとに気づいたのですが、
なぜかふたりとも、同じ右手を挙げて
同じポーズでした。さすがです。
こちらも初公開。
妹です。 実の妹です。
携帯の充電が切れた妹は、待ち合わせの場所で
見つけられない私を探すときに、店員さんに、
「赤い髪の人きませんでしたか!?」
と聞いて、無事に私を見つけたそうです。
いやいや、たしかに赤いですけど!!
笑
妹のいきつけのお店の人たちに、
ことごとく不審な目で見られ、そのたびに
「東京で美容の仕事をしています姉です。
いつも妹がお世話になっております。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)」と
にこやかに言ってようやく、相手様が
「あぁ!」と笑顔になりました。
相変わらず派手な姉ですまぬ。妹よ。
今度は5年以内に会いにいくように姉は頑張ります
*****************************************
2013.10.23 WED
妹と別れ、さらに西へ。
「博多に来てラーメン食べんかったっちゆったら
おまえ、どげんすっと??」
と、完全な福岡弁で言われたので、食べました。
天神近くにある、「だるま」のチャーシューのせ。
芸能人のサインが壁一面に飾ってありました。
細麺っちゆう麺は、こげん細さやったっちゃね!!
と思い出す細さでした。
博多市内をぷらぷらし、
小雨の中、大濠公園を案内してもらった後は夜ごはん。
そして、初めての本場のもつ鍋!!
うまいっちゃろ!?と自信満々の友人。
西新某所にあるこのお店、なんと友人の中学の同級生、
そして私の高校の同級生の高木くんが店長を務める
「初喜」という、もつ鍋専門の料亭でした。
やっしゃん、うまかっちゃん以上にうまかっちゃんよ

1日博多満載の案内をしてくれた友人とも
実に、13年ぶりの再会でした。
むかーしむかし、高校時代に一緒にバカ騒ぎした友人も
立派に家庭を持ち、アウディを乗り回す大人になっていました。
むかしはチャリでトラックに轢かれそうになってたのにねぇ。。
どっからその自信?というような相変わらずの自信家で、
相変わらずな毒舌で、いつものようにダメだしされっぱなしでした。
いつも本音をいってくれてありがとう。
ここにキャツがいたら、あの頃メンバー揃ったのにね。
キャツは休みが取れなかったのよ、ごめんね。
今度は連れていきます、強制的にでも。
***************************************
2013.10.24 THU
地下鉄博多駅で、おもいがけない方に見送られながら、
太郎さん、おつかれさまです!!
ただいま、おっさん。
今回の旅はね、楽しいだけじゃなく、
いろいろと考えさせられた旅になったよ。
人生を。
わたし、頑張るよー
************************************
最後まで読んでくださった方、
ありがとうございました。お疲れ様でした。

















