今日は、ヘアカラーの発色する仕組みをご説明します!





アルカリタイプのヘアカラーは、



薬剤が1剤と2剤に分かれています。




その2つをカップでよく混ぜることで発色が始まります!!













1剤には酸化染料・アルカリ剤・界面活性剤が含まれ、




2剤には過酸化水素が含まれています。







これらの薬剤が科学反応を起こすことで髪は染まりますにこちゃん






1剤と2剤が混ざることで、まずカラーの『発色』が始まります。



 

次に酸化染料が髪の中に『浸透』、同時に髪が『ブリーチ(髪のメラニン色素の分解・脱色)』がされて






髪が明るくなり、色味が変わっていきます。






この『発色』・『浸透』・『ブリーチ』の3つの




働きが髪の中で同時に起こって、髪は染まっているんですねビックリマーク




春ですので、ヘアカラーをチェンジしてみませんか!?

榎本でした次元