夏ですね!
花火大会の時期が始まりました

浴衣を着る機会も増えると思います!
今日はお手入れの方法をご紹介します

ポイント
・浴衣を脱いだらまずハンガーにかけ陰干し
汗で湿ったまま浴衣を放置するとにおいの原因になります
風通りの良い所で陰干しし、しわも伸ばしましょう
浴衣を着る時はTシャツやキャミソールを着た方が汗じみなど防げます
シーズン中に何度も着る場合は、こまめに洗った方が気持ちよく着られます。
その際は色落ちに注意して下さい
必ず水洗い
単独で洗う
クリーニングで出す場合も「水洗いで」と伝えてください
手洗いコースやドライコースを選ぶと更に◎
洗い終わったらすぐに取り出す
浴衣を広げて軽くたたいて細かいしわをとる
和装用のハンガーがない場合たもとの部分で二つ折りにして物干しざおにかける
両肩部分にハンガーを一つずつ差し込み襟にはハンガーを逆さにしていれる
もう着ない場合は本畳み
たとう紙にいれ保管する
ビニール袋は湿気がこもるので×
帯や下駄もしっかり乾かしてから保管する
吸湿剤を一緒に入れておくと◎
以上長くなりましたが是非参考にして下さいね

また、浴衣着付けヘアアレンジで4860円でご予約承っております


この間ZIP出演(?)した榎本でした

