こんばんは 
スタイリストの鈴木です。
今日は髪のはなしを少し…
肌年齢があるように、髪にも年齢があります。
お肌は25歳がピークといわれますが、髪は10歳をピークに老化していきます
驚きですよね。
子どもの髪はただ洗っただけでサラサラ、ツヤツヤ
これは髪の中の脂質が自然に表面へのびて髪を整えてくれるから。
この自然の力が10歳をピークに減少していくのです。
脂質が減るとどうなるのでしょうか。髪はみかんの房のように細胞膜が間充物質を包んでいるのですが、この細胞膜こそ脂質。
包む脂質が減れば間充物質は流れやすくなり、キューティクルも傷みやすくなります。
キューティクルが傷むと水を弾かなくなり、逆に水を吸い、水ぶくれ状態。
この状態になると、乾かすとシワがよってツヤのない髪に。
そうならないためにお手入れが大事になります。
トリートメントはこの脂質を人工的に補ってくれる頼もしい存在。
トリートメントをしながらキューティクルを大切にしましょう


スタイリストの鈴木です。
今日は髪のはなしを少し…
肌年齢があるように、髪にも年齢があります。
お肌は25歳がピークといわれますが、髪は10歳をピークに老化していきます

驚きですよね。
子どもの髪はただ洗っただけでサラサラ、ツヤツヤ

これは髪の中の脂質が自然に表面へのびて髪を整えてくれるから。
この自然の力が10歳をピークに減少していくのです。
脂質が減るとどうなるのでしょうか。髪はみかんの房のように細胞膜が間充物質を包んでいるのですが、この細胞膜こそ脂質。
包む脂質が減れば間充物質は流れやすくなり、キューティクルも傷みやすくなります。
キューティクルが傷むと水を弾かなくなり、逆に水を吸い、水ぶくれ状態。
この状態になると、乾かすとシワがよってツヤのない髪に。
そうならないためにお手入れが大事になります。
トリートメントはこの脂質を人工的に補ってくれる頼もしい存在。
トリートメントをしながらキューティクルを大切にしましょう

