大人のための
歌声解析レッスン
美声チューニング®︎コーチの
みうら ひとみです⭐️
どうしても音程ばかり
気になりがちですが、
実は音楽の要素は
音程だけじゃなくてリズムも大事。
というのも、
音程だけを気にすると
どの曲を歌っても同じように聞こえる。
こう思ったことはありませんか?
特にシンガーとして
ライブ活動をしているのであれば、
リズムをしっかり気にした方がいいです。
そして音楽の3大要素と
長年言われていましたが…
最近は8つの要素が注目されています。
- リズム
- メロディ
- ハーモニー(和音)
- 音色
- 強弱表現
- テクスチャー(組み合わせ方、重ね方)
- 形式
「わー難しそう。。。」
って思いましたよね。
私も思いました😅
なので、
一番最初の取り組みは
リズムと強弱表現から。
音程だけを気にする音楽からの
脱出はここからです。
伸ばすのか
切るのか
置くのか
そっと出すのか
強く出すのか
声の出し方でも
これだけの声の種類が考えられます。
そんなの自分じゃ分からない!
という方は
アーティスト本人の音源を
しっかり聞いてみてください。
今までは歌詞やメロディーだけを
聞いていたのかもしれないですが、
曲の聞き方も変わってきます。
その音は伸びている?
置きに行っている?
この意識だけで
歌の質感が
一気にレベルアップしますよ!
大人のための歌声改善に特化した公式LINEです
こちらのLINEでは歌い方についての発信がメイン!
趣味で歌を楽しまれていて、
もう一歩、専門的なことを…と
思われている方のご登録が多いです。
今なら期間限定でこちらの特典をプレゼント!
遠方のみなさまはオンラインサロンで体験できます!
オンライン美声サロンでボイストレーニングが受けられる‼️
・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ