昨日の自分より美しい声に生まれ変わる!

美声チューニング®︎コーチの 三浦 人美です。

 

 

レッスンをやっていて、よく思うのが「子供の頃に受けた指導って深く根付いているんだなぁ…」ということ。

 

私はこっそり、昭和式ボイトレと名付けています。ほんまにね、今は令和やで!

 

小学生時代に音楽の授業でこんな指導を受けたことはありませんか?

 

  • 頑張って声を出せ!
  • お腹から声を出しなさい!
  • 口はもっと大きく開けて!
  • 感情を込めて声を出しなさい!

などなど。

 

感情を込めて、ってあなたの考えてることは私には分からないのに、私の考えていることはあなたに分かるの?って話なんですけどね😅

 

これ、全部ぶった斬っていきますね!

 

 

まず、昭和のボイトレの多くは性別関係ない指導だった…とは言われていますが、実はやや男性向けだと私は感じています。

 

筋肉量はもちろん、女性の声帯の構造や共鳴の仕方は男性とは全く異なるんですが、マッスル(筋力)頼りのボイトレが多く出回っていました。

 

 

そして昭和式ボイトレでよく言われる「お腹から声を出す」。これが、実は声帯に負担をかけて喉を痛める原因になることがあります。

まずお腹に口はない! 笑 

 

現代の発声解剖の研究では、体全体を使った自然な発声法が推奨されています。これによって長時間話しても疲れにくい声を手に入れられるんです。

 

 

私たち女性は歳を重ねると同時に、人生経験も重ねて内面の魅力が増していく。その魅力を120%引き出す声はあなたも持っているはずです。

 

そんな声の出し方を安全に発声解剖学を交えて、お伝えしていくボイスセミナーを開催します!

 

昭和の古い常識にとらわれず、あなたらしい声を見つけませんか?

 

あなたも一瞬で声の魔法にかかる!

 

今回の『誰でも一瞬で魔法にかかる声の魔法セミナー』ではのど力アップの秘訣をお伝えします。そしてこのボイスセミナーのテーマは 発声改善 

 

誰でも一瞬で「えぇ声」を出せるコツをお伝えしていきます。

あなたが自分の新しい声に出会える、そんな魔法のような時間をお届けいたします!

 

誰でも一瞬で声の魔法にかかるボイスセミナー

 

セミナーの詳細サイトはこちらです!

↓↓↓

https://hdwdf.hp.peraichi.com/basic

 

大阪・オンライン・ボーカル・歌・い方・高い声・歌唱・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・司会・プレゼンテーション・プレゼン・営業力・雑談力・コミュニケーション・喋り方・話し方・成約率・ロジカル・ブランディング・朝礼・滑舌・発声・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・えん下・レクリエーション・セルフケア・オーラルフレイル・健康・舌・口・誤嚥性肺炎・美顔・ボイ