分からないものを買うって難しい!
美声で昨日の自分より美しくなる
伝え方で成約率を4倍にする
美声チューニング®︎コーチの 三浦 人美です。
ブログが2回連続で文章の終わりで全部消えました…。3回目の執筆です😭記事の保存はこまめにやりましょう!(って今までに何回反省したんだろうか…)
最近、知り合いに
- ボイトレって何するん?
- マメマメゆうやつ?
なんて言われたのですが、(ちなみにうちではマメマメはやりません。)これがレッスンについて考え直すきっかけになりました。
確かにボイトレって目に見えないから自分の上達ってわかりにくい。
その上で何させられるのか分からないから、受けるのに勇気が要りますよね。 笑
だからこそうちのレッスンでは即実感 をモットーにしています。
生徒さんによって「このトレーニング、しっくり来てないですよね?やめときましょ!」なんて声をかける理由はコレ。
正直に言うと全員が同じ骨付き、肉付き、歯並びであればこんな苦労はないのに…!
と毎回、思うんです。
思うんだけど…
自分が持ってる知識と技術の中から合いそうなものをご提案して、その生徒さんにドンピシャの時は
「…ッッシャ!!!!」
って心の中でガッツポーズします。今年で指導18年目に入りましたが、未だにこんな感じです。それの繰り返しですし、これだから講師は辞められない。
世の中はコロナも収束しつつあり、オンラインでのサービスも落ち着いてきた。
実は私たちボイトレ業界もちょっと変化の時期かな?と感じる部分も多い。
私自身も最近は ボイトレを既に履修していることを前提にしている方 に向けての発信が多かったなぁと思い直しました。
そこで、久々に美声チューニング®入門編セミナーを実施しようと思います!
今回は未経験〜ちょっとかじった段階の方を想定した内容なので、基礎中の基礎をお伝えしていきます。
私にとっては5年ぶりの入門編セミナーです。このタイミングで発声について見直したい方、身体の仕組みを知りたい方、とりあえず参加しとこうかなーの方、動く私が見たい方。
どんな方も大歓迎です。お気軽にご参加ください!
あなたも声の魔法にかかる!
発声の謎、全てヒモ解きます。
「ちょっと気になってたけどがっつり長時間のトレーニングは辛い。質のいいトレーニングを受けたい!」なんて正直な方向けのセミナーです。
今回は未経験〜入門の方向けに再構築したので、自信がない…と思っている方こそ受けていただきたい内容になっています。
喉とつながる!発声をヒモ解く美声チューニング®︎セミナー
今回は
発声の仕組みを解剖学から知る理論編+実際に発声練習を行う実践編
の二本立てで実施します。
普段のオンライン会議くらいの音量でトレーニングします。
発声の仕組みを理解することで故障がグンっと減りますし、不安や苦痛を取り除いて自由に声を扱えるようになる。
そんな魔法みたいな発声のテクニックを手に入れませんか?
こんな人におすすめ
-
レッスンで言われたことの答え合わせがしたい方
-
もっと自由に声を出したい、表現したい方
-
長時間、声を出し続ける環境にある講師の方
-
声を出すことに自信がない方
こんな風になれる!?
-
故障や痛みのない喉になる
-
表現の幅が広がり、歌や演技の力が上がる
-
発声への不安が解消され楽しめるようになる
-
明日、声が出るかな?の不安が解消される
定員
90分オンラインセミナー(zoom実施)
各回8名まで
受講費用
全日程無料
※無断キャンセルされた場合は、今後の当協会のイベントへの参加をお断りする可能性がございます。
◉伝え方や声質を改善したい方
こちらのメールマガジンへご登録ください!
ご登録のお礼に4点のPDFシートと極秘動画を期間限定でお渡ししております🤫
◉歌い方をもっと良くしたい方
こちらの公式LINEへご登録ください!
ご登録のお礼はPDFシート2点とどこにも出していない腹式呼吸の仕組みを対談形式で話した動画を期間限定でプレゼント🎁
大阪・オンライン・ボーカル・歌・い方・高い声・歌唱・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・司会・プレゼンテーション・プレゼン・営業力・雑談力・コミュニケーション・喋り方・話し方・成約率・ロジカル・ブランディング・朝礼・滑舌・発声・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・えん下・レクリエーション・セルフケア・オーラルフレイル・健康・舌・口・誤嚥性肺炎・美顔・ボイ