頑張りすぎて不自由って本末転倒ですよね!
美声×伝え方で徹底的に集客サポート
美声チューニング®︎コーチの まえだひとみ です。
先日、知人のコンサルタントの新年会に行ってきました。
自慢じゃないですが私、ビンゴの商品にはずーっと当たらない人生です。欲と期待が膨らみすぎるタイプでして 笑
今年は禅の心(平常心)で望んだ結果、初めて商品をゲットしてきました✨
マインドセットって大事ー!!と実感した次第です。
さて、今日は呼吸の話です。なのですが、結論から言います。
ゆうてもただの呼吸。
普段、生活できているなら特別なトレーニングはいらないはずなんです。
特にアーティストや声優さんは呼吸の練習のしすぎで身体に負担がかかりすぎてる!
大事なのはどれだけたくさん空気を取り込むか?吐き出すか?ではなくガス交換率。
いかに取り入れた酸素を二酸化炭素にできるか?です。
日本人は真面目なので、やってる感覚・頑張った感覚というのを実感したい傾向にあります。が、感覚をがっつり感じたい!っていうのは呼吸にとっては余分なのです。寝ている時に呼吸の感覚を拾おうとすると寝にくいですよね?
本来は無意識にできるモノ→感覚は感じにくい。口と肺を繋ぐ管の太さには限りがあります。全てをきっちり、無駄なく!と意気込みすぎると逆に不自由になるのでご注意を…。
期間限定!
大阪対面ボーカルレッスン募集中
※初回レッスンを受けたことがない方のみ、受講が可能です。
ボーカル初回レッスンに来られる方の約半分がこうおっしゃいます。
「今まで悩んでいたことがこの30分で全部解決してしまった!」と。
色んなボイストレーナーが世の中いる中で、「なぜこれをやるのか」を説明するトレーナーが少ないことに危機を感じました。と、同時にトレーナーについているのに歌声が全く改善されていない方が多いという事実。
確かに繰り返しトレーニングすれば高い声は出るようになる「かも」しれない。
でもこんなに高い声を出すのが苦しいのに、声を出すのが辛いのに…
まだ頑張りますか?
日本美声チューニング協会®︎ではただ闇雲にがんばらずに歌声が改善されるよう、医学的根拠のある発声生理学をベースにレッスンをお伝えします!
◉伝え方や声質を改善したい方
こちらのメールマガジンへご登録ください!
ご登録のお礼に4点のPDFシートと極秘動画を期間限定でお渡ししております🤫
◉歌い方をもっと良くしたい方
こちらの公式LINEへご登録ください!
ご登録のお礼はPDFシート2点とどこにも出していない腹式呼吸の仕組みを対談形式で話した動画を期間限定でプレゼント🎁
大阪・オンライン・ボーカル・歌・い方・高い声・歌唱・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・司会・プレゼンテーション・プレゼン・営業力・雑談力・コミュニケーション・喋り方・話し方・成約率・ロジカル・ブランディング・朝礼・滑舌・発声・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・えん下・レクリエーション・セルフケア・オーラルフレイル・健康・舌・口・誤嚥性肺炎・美顔・ボイ