さて先月の人気記事は…?

 

自分の声を好きになれる

舌と首の使い方で声の土台を整える

美声チューニングコーチのまえだひとみです。

 

 

 

誕生日だったり、駆け込みで依頼のあった外部研修があったり…。まだリリースしていないアレコレの打ち合わせなどなど。

 

あぁー、

もう7月になってしまったという印象です。

時間の有限さを本当に感じます…!

もっと考えて予定を組まないとなぁ。

 

 

さて6月のブログ人気記事ベスト3です。

 

 

 

 

3位 無料コンテンツは無料に相応しい内容で呟くべき?

 

 

ご質問でよくあるのが「SNSでHow toを出すのにどこまで書いていいのか?」ということ。

 

私の答えは「出し惜しみしない」。

これに尽きます。

 

だって最初から 言葉で全部わかって出来ているならその方、困ってなくないですか?

 

 

 

 

 

2位 知名度アップと売る行為は切り離して考えるべし

 

 

フォロワーを増やしても直接のお客さんにはならない。

いきなり本題に入りましたが

これに気付いている方って少ないのが事実です。

 

SNSってどんな言葉を使って

どんなことを考えてどんな商品を持っているのか。

それを知ってもらう場所なんです。

 

 

 

 

1位 私が書いたHow toをそのまま自分のレッスンに流用されている方へ

image

 

あんまり嬉しくないこちらの記事が1位でした。

 

経営の先輩達に「人気者になったね!おめでとう!!」とお祝いいただきました 笑

 

一回しか言いません。

 

「『無料で学べる!』とあなた自身が思い込んでいるのに、誰があなたのレッスンにお金を払ってくれるんですか?」

 

世の中って上手いことできてるんです、これが。

 

 

 

梅雨は何処へ…で一気に夏になってしまいました。

 

私個人の夏の目標は「いのちをだいじに」です。

ドラクエです。(?)

 

無理をすればするほどスタッフにもやりとりしている方にも迷惑がかかります。

 

だから無理も無茶もしない。

休む時はとことん休んでいこうと思います。

 

では7月もよろしくお願いします!

 

 

 

うちの協会の1年に1度のビッグイベントと言っても過言ではありません。来月より美声チューニング®︎養成講座の募集が始まります。

 

 

予告!!!!!!!

 

お待たせしました。
美声チューニングコーチ養成講座4期生の募集を今月より開始します。
 
 
今年は2つのコースに分かれます。
 
声の仕組みに興味がある、発声生理学や解剖学をきちんと学びたい方
→ ベーシックコース
 
日本美声チューニング協会®︎の講師として収入を得たい、独り立ちしたい方
→ アドバンスコース

 

それに伴いましてメルマガ読者様向けに先行で美声チューニング®︎レッスン体験会&養成講座説明会を実施いたします!

 

 

美声チューニング®︎がどんなものか?を一足先にご体感&どんなことをしていくのか?というのをお伝えしたいと思います。

 

今では代表のまえだが担当するレッスンが少なくなりましたので、かなりレアな機会ですよ!

 

 

過去に1〜3期生の募集で既に説明会に参加された方も再度のご参加は可能です。

あの時は参加を悩まれていた方も、ぜひご参加ください。再会を楽しみにしております!

 

 

もちろん初めましての方も気になる方も!

一足先にこちらからメルマガへご登録ください。

 

 

メルマガ登録は下記リンクからどうぞ!

 
 

同時にあがらずに話せる7つのコツPDFシートをメルマガ登録のお礼でプレゼント中です。