自分で筋肉を固めてしまってるんです…!

 

自分の声で自分の心を届ける

舌と首の使い方で声の土台を整える

美声チューニングコーチのまえだひとみです。

 

 


季節の変わり目の今の時期って身体も疲れやすく感じませんか?


これは背骨の両脇と首の横を通っている自律神経が関係しているんですが、長くなるので自律神経の話はまた別の機会に…ということで!

今日はロジカルに筋肉の話をしていきます。

 


要は不自然な姿勢によって本来あるべき位置とは違う方向に引っ張られているから凝る、のが首こりだったりするわけです。


首には声を出す器官がいーーーっぱいあります。

 

声帯は自力で開け閉めできない不随意筋。

なので声帯の開け閉めは首回りにある筋肉が手伝ってくれるんですが…。

 

気づきました?

 

 

『あるべき位置とは違う方向に引っ張られている』


つまり声帯を開け閉めを手伝う首の筋肉が凝っている人はすでに違う方向に引っ張られています。

 


違う方向に既に引っ張られているのにさらに声帯を動かすために引っ張り直す。

だから純粋に声が出しにくい。

 

スマホ首やオンラインで突き出し首の癖がある方は要注意ですよー!

 

 

 

本当にちょっとしたことで声の質や出し方は簡単に変化します。その秘密は身体の位置から声の鳴りを変えていく発声生理学です。

 

このように発声生理学をぎゅっとわかりやすくまとめた美声チューニング®︎を1日で体感できる日をご用意いたしました!

 

 

 

疲れない喉を作る1dayセミナー開催決定!

 

・ボイトレに通ってたけど言われたことがピンと来なかった

・レッスンに通って逆に自信をなくしてしまった

・人前で自信を持って話せるようになりたい

・緊張しすぎて頭が真っ白になるのを避けたい

・忙しいからレッスンは1日で全部終わらせたい!

 

という方向けの美声チューニング®︎をぎゅうっと詰め込んだ1dayセミナーです。

 

 

発声生理学ベースのボイストレーニングなので身体の使い方を治すだけで誰でもその日のうちに声が出やすい実感ができますよ!

 

今回は一日で発声の土台を作る内容で構成しました。まずは美声チューニングをお試しがてら体感してみませんか?

 

 

発声生理学を使って

発声の仕組みを医学的に知る!

もう疲れない! 
自信を持って
声を扱えるようになる

美声チューニング®︎
1dayセミナー

セミナーの詳細は

こちらからご確認ください。

↓ ↓ ↓

https://ameblo.jp/loopnotes/entry-12732534805.html

 

 

大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養