たくさん吐いても声の大きさは変わんないですよー!
声で 心 を届ける
日本人の声の第一印象をアップさせる発声レッスン
美声チューニングコーチのまえだひとみです。
声が小さい、通らないというお悩みはうちの協会でもNo.1のお悩みです。
人から聞き返される
自分の意思や意図が伝わらない
これは自分が思っている以上にストレスです。
ただ、大きい声を出そうとしすぎて不必要に吐き出そうとする。
これは負担ばかりが増えて実際は声量は全然アップしていないんですよね。
人間の肺の容量は決まってます。口と肺を繋ぐ管、気道も太さが決まっています。
つまり気道より大きな空気の筒は肺には取り込めません!
たっぷり吸って〜とよく言われていますが、逆に鎖骨やアバラが固まって不自然な呼吸になります。むしろ全然吸えていなかったり…。
私がレッスンでよく言うのは『ただの呼吸』。
特別なことは何一つもない無意識で出来るのが自然な呼吸です。
普段の呼吸が整っていないのに、意識しても無駄な力が働くだけなんです。
このように身体の連動から発声の仕組みを知るのが発声生理学です。
でも人前で話す機会の多い方や声の指導をされる方の中には
・人から聞き返される
・声が震える
・声が通らない
・滑舌が悪い
・相手にあまり伝わっていない気がする…
・感覚的な言葉で指導してしまっている
・生徒さんの悩みを具体的に解決するトレーニング提案に困る
こんなお悩みを抱えていらっしゃる方が多いです。
でも自分の声が原因で、自分の意図と違う意味で相手に伝わっていたり、サービスが売れなくなっているとしたら…放置しないですよね?
ただ、誰にどんな風に教わったらいいのか分からない!という方も多いです。
今回はそんなリクエストにお答えしまして発声生理学と解剖学ベースで作られた美声チューニング®︎トレーニングを1日で体験出来る日を設定しました!
・ボイトレ、通ってたけど先生から言われたことがピンと来なかった
・レッスンに通って逆に自信をなくしてしまった
・人前で自信を持って話せるようになりたい
・緊張しすぎて頭が真っ白になるのを避けたい
・忙しいからレッスンは1日で全部終わらせたい!
という方向けの美声チューニング®︎をぎゅうっと詰め込んだ1dayセミナーです。
発声生理学ベースのボイストレーニングなので、身体の使い方を治すだけで誰でもその日のうちに声が出やすい実感ができますよ!
今回は一日で発声の土台を作る内容で構成しました。
まずは美声チューニングをお試しがてら体感してみませんか?
発声生理学を使って
発声の仕組みを医学的に知る!
もう疲れない!
自信を持って
声を扱えるようになる
美声チューニング®︎
1dayセミナー
セミナーの詳細は
こちらからご確認ください。
↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/loopnotes/entry-12732534805.html
大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養