つくづく最近感じていることです。

 

声で 心 を届ける!

声の第一印象をアップさせるボイスレッスン

美声チューニングコーチのまえだひとみです。

 

 

 

 

法人を持って思ったこと。

 

それはアーティストになるにあたって特に才能とコネはいらない、ということ。

もちろん己の技術を磨き続ける努力は必要ですが。

 

 

そもそもなんですが、

私はずっとなんでアーティストって貧乏じゃないといけないの?

いうところに長年疑問を持っていました。

 

 

 

表現をしているとバイトする時間がなくなるから?

機材やレッスンにお金がかかるから?

 

でもそれって、お金をかけた分を取り返せてないことの裏返しだと思うんです。

 

 

誰かが認めてくれてパトロンに〜

SNSでバズって有名に〜

なんて期待するのはかなりの博打です。ギャンブルと同じ。

受け身で待つわけだから何も起こらない可能性の方が高いですよね。

 

となれば、自分でどうにかするしかない!

 

 

 

一番大事なのって税金や国の制度や仕組みを知ること、

必要最低限の生活が出来るライフラインの確保。こっちだと思います。

 

貧乏で苦労して頑張ってるの私!

なんていう悲劇のヒロイン戦法は、この令和だとちょっと難しいかも?

 

 

 

 

俳優さんや声優さん

ミュージシャン

イラストレーター

アート作家

ハンドメイド作家…

 

もしくはこれらの技術を生かしてお稽古事講師として活躍されている方。

 

 

今、生活がカツカツ・困っているけど

もし!自分の技術が社会に需要があって収益を上げる方法があるとしたら。

その方法、知りたくないですか?

 

 

 

まずはFacebookライブ(もちろん無料です)で

今回の企画についてお話ししますね。

 

11/6(土)21:00は空けておいてください!

こちらのアカウントから配信します。

 

 

 

気になる〜!って言う方は一足先に公式LINEでお友達になってください。

前日、そして当日にLINEでリマインダーを流す予定です✨

 

企画内容はFacebookライブでお話しするのでぜひこの機会を逃さずに!

 

 

■日本美声チューニング協会®️公式LINE友達追加

 

 
お友達追加したらぜひスタンプを一つ押してくださいね。

 

大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養成・講座