studio loopnotes合同会社始動です。

 

医学的に裏付けのある発声生理学メソッドで

はっきり声が出せる!

呼吸と舌の使い方で自由に声を扱うボイスレッスン

美声チューニングコーチのまえだひとみです。

 

 

 

 

法人設立関連の役所巡りもひと段落しました!

 

今日は自分の忘備録も兼ねて、

どんな手続きをしたのか?

必要な書類は?

ということをまとめてお伝えしていこうと思います。

 


 

実は私は1週間で合同会社を立ち上げました。

しかもその内、定款の出来上がり&社印の到着を4日ほど待ったので、作業時間は実質3日間です。

これでも余裕をもって時間はかけた方で事業の土台があれば3日くらいで行けます。

今後の皆さまの参考になりましたら嬉しいです。

 

 

 


会社概要や事業計画に一番時間をかけた方がいい。

これは本当に一生ついてくるので、真剣に考えた方がいいです。
助成金・補助金の申請の時にもついて回ってきます。

 

屋号(社名)
会社の所在地→自分の住所でも通りますが山ほどDMが来る&賃貸なら事務所OKのか確認
どんな事業をする?
資本金
社印作成

 

これくらいはしっかり決めておきたいです。

 

と同時に「本当に法人化した方が自分にとっていいのか?」ということを最低100回くらいは自分に問いかけてください。

 



ここで私がミスしたのは市営や民営の会社設立相談にも2カ所行ったんですが、どちらも「それくらいの売上なら登記しない方が…」という返答でした。


でも企業に雇われてる相談員が会社代表の動きや運営がわかっているわけがない。

結果の数字しか見てないわけですし。

 

 


最終的に生徒さんで代表取締役がお2人いたのでレッスンの時に相談したら、2人とも「いいじゃないですか!声の分野って楽しいことができそうですよね。」でした。

「あと先生、相談する相手を最初から間違えてるわ」とも言われました 笑
相談する相手はぜひ慎重にお選びください。




屋号や事業内容はフリーランス歴だけは長いのでそのまま前のを引き継ぎ。


社印はネットショップで発注をかけました。

10年は使うと考えたらちょっといい材質のものをお勧めします。



会社所在地はバーチャルオフィスで新しく借りました。

 

 

 

1日目:定款を作る

これはクラウドサービスを使いました。 
今はバーチャルで出来てしまう。すごい世の中だ。


色々とサービスはあるんですが私はマネーフォワード会社設立を使いました。必要事項を打っていくだけ。

その打った内容を見て提携してる行政書士さんが定款にしてくれるわけです。

 



ここで「わからない!」ってパニック起こすならクラウドなんて使わずに行政書士さんにお願いした方が吉です。

というか人に全部聞かないと分からないならビジネスを自分でやらずに雇われていた方がいいと思います。確定申告の方がはるかにややこしいので…。

 

 


事業の目的の欄はネットで2〜3サイト調べて比較、自分で決めました。あまりに端的だと提出しても法務局から不備で突っ返されるのでご注意を。


私も最初はあっさり書いていたんですが、クラウド側の行政書士さんに「不備で定款書き直しの際は追加費用がかかります」と言われしっかり書き直しました。

遠回しに教えていただいてありがとうございます 笑

 

 


 

結構長くなりそうなので分けて書きますね。

続きは明日!

 


 

10/1(金)東京のサンクチュアリ出版社でトークイベントを開催します!

 

いつものセミナーをさらに特別仕様にブラッシュアップして「もう慌てない!人前でスマートに発言出来るようになるボイスセミナー」としてお届けします。

 

 

■こういう方はぜひご参加ください。

 

・人前で喋るのがとても苦痛、緊張する

・よく聞き返される

・声が小さいとよく言われる

・オンラインでの打ち合わせが続くと喉が痛くなる

・仕事での成約率があまり良くない

 

 

今回、対面30名さま限定のイベントですが、後日に動画でのお渡しも可能です。

私も初めてのトークイベントでドキドキです。

ぜひ興味本位でもいいので 笑 遊びに来てくださいね。

 

■もう慌てない!人前でスマートに発言出来るようになるボイスセミナー

 

◎日時:2021年10月01日(金曜日)

19:00オープン 

19:30開始 

21:00終了

 

◎こういう方はぜひご参加ください。

・人前で喋るのがとても苦痛、緊張する

・よく聞き返される

・声が小さいとよく言われる

・オンラインでの打ち合わせが続くと喉が痛くなる

・仕事での成約率があまり良くない

 

◎会場:サンクチュアリ出版 地下1Fイベントホール(東京都文京区向丘2-14-9)

 

◎会場定員:30名(動画視聴券は無制限)

 

 

◆イベント詳細、チケット購入方法はこのバナーをクリック↓↓

 

 

 

 

大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養成・講座